2015年1月
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 小学生Boysによるフランス語+プロコース&新作モンブラン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

こちらは金曜日の午後に行われた大人1名、小学3年・4年生boysによる作品です♡
小学4年生のKくんは今年kらプローコース! 彼の2弾目の作品となりましたよ(≧▽≦)

マンゴーたっぷりのクレーム・オ・ムースリーヌが入った贅沢な、プロコース内の“ガトー・パッション・マング”
そして、新作の“モンブラン”♡

もうどれもキラキラ輝いていてとっても綺麗

モンブランの絞りもとても難しいのに、まずは小学3年生で絞れたことに本当に驚きで、クリームもとってもなめらかです♪
フランス語を交えたレッスンだったのですが、指示も徐々にフランス語のみでも分かるようになり本当に頼もしくなってきました

もし将来、フランスで修業をつむことになった時に役立つといいな

ガトー・パッション・マングーではまずはパート・ア・ジェノワーズの生地作り!

モンブラン組も始まりました!

贅沢なクレーム・オ・ムースリーヌで使うクレーム・パティシエールをほぐす作用です

ただ、こちらのクレーム・パティシエールはレッスン時間の関係上、講師があらかじめ用意いたしております。

モンブランで使用する生地も綺麗に焼けましたーーー(≧▽≦)♡

ガトー・パッション・マングーで使用する生地は初めての3枚スライス!
とっても慎重です^^

完璧!断面もふわふわです♪

中にクレーム・オ・ムースリーヌをたっぷりと塗り♡
周りにはシャンティーを


モンブランも組み立てに入ります♪

クリームの状態もとっても良く、すごく綺麗


そして、どちらもあっという間に完成しましたーーーー(≧▽≦)!!!


本当に綺麗☆☆☆
いつもありがとうございます


次も楽しみね!!
さぁ、本日は2月1日!!
4月のスケジュールをアップする日なのですが、夕方更新予定です!
ご了承ください><
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 ゼラチン不要のムース・オ・ショコラ
こんばんは(^▽^)
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

昨日は東京でもまさかの大雪警報
幸いにも早い段階で雨に変わったので、良かったのですが皆さまのところでは大丈夫だったでしょうか(><)?!

そんなこともあり、昨日の午前中のレッスンは急遽2名様でのレッスン!
来られなかった方も次回お待ちしておりますからね

そんな2名様でのわいわいレッスンでの作品はこちらです


もうとっても綺麗です

中にはナッツで作ったカラメルが

そしてコーヒー風味のスポンジにコーヒーシロップをたっぷりとふくませております♡

チョコレートムースは、フランスの家庭では一般的でスーパーでも普通に売っているゼラチン不要のムースとなります

私も大好きで、週に1度は必ず作りますよ

ただ、こちらはでそのワンランク上のものを

ポイントは使用するチョコレートのカカオ成分の高いもの!
これをミルクチョコレートにしてしまうと固まらないのです。

混ぜていきます♪

メレンゲは、本日はハンドミキサーを使わずに手動で頑張って頂きましたよ(^▽^)

どんどん組み立てていき、最後はツヤツヤのグラサージュをかけて完成です


高さも完璧で、本当に美味しそう♡♡♡


足元の悪い中本当にいつもいつもありがとうございます


次回はバレンタインですね

私も楽しみです!!
次のブログは午後行われた小学生Boys組のレッスンです♪
少々お待ちくださいね♡
本日のレッスンもありがとうございました!!
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 Something Blue なガトー・ブラン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

お話に大盛り上がり♡、レッスンそっちのけ^^になりそうなところ、いけないいけないと思いながらの午前のトークレッスン
とっても楽しかったです!

べらべらとすみません>< 本当にありがとうございました!!
本日が大切な日♡ということで、Something Blueなホワイトチョコレートのケーキを作りました(≧▽≦)
こちらが出来上がった作品!!

胸キュンしてしまうほど可愛いケーキ

前回より基礎コースの受講が始まったばかりの生徒さんなのに、ナッペもとっても上手で

気持ちがとってもこもってますね

まずは生地を焼く作業から♡

とっても綺麗に焼けましたーーー(≧▽≦)♡

生クリームの滑らかさ、クリーミーさも完璧です


組み立ても楽しく♡

そして、あっという間にできましたーーーー


本当にとっても綺麗です

小さな男の子を連れてのレッスン♡
まだまだ小さな1歳にも満たない男の子も、普段お母さんからの愛情をたくさん受けて育っているのでしょうね

表情豊かで優しく、ずーーーっとレッスン中一人色んなものに興味をもっては待っててくれました♡
ありがとうね

そして本当にありがとうございました!!
次は来月のチョコレートですね

お待ちしておりますね♡
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 小学2・4年生によるチーズケーキタルト
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
続けて、午後に行われた子供レッスンです

今朝は何だか右脚に激痛が走る回数が多いのですが、こうしている今も脚を上にあげるようにします

全員ECCにも通ってくださっている生徒さんなのですが、みんなでわいわいニコニコ
楽しく♡こちらが出来上がった作品です!!


パート・ブリゼ! 今回はテーブルの上での折り込み生地作業を行いましたよ(^▽^)

楽しい~
その言葉がすごく嬉しかったです



綺麗に細かくなったね!!

これがまた楽しいよね!!

そして、みんなでプール作ろう!!と言ってプール作り♡

切っては乗せての作業を最後は繰り返し、冷蔵庫でしばらくお休み♡

そして、冷ましたらいよいよの敷き込み作業!
うん!上手に伸ばせてるね


パイ生地を焼いている間にアパレイユ作り♪
これも味見をしながらの作業!!
みんなの美味しい♡の最高の笑顔
癒されます



中にはラズベリーも


そして、焼けましたーーーーーー!!!!!

最後は自由にデコレーションをしてもらい♡
できたーーーーー!!!



本当にとっても上手♡♡♡
途中近くで大火事があったのかものすごいパトカーと消防車が前を通って一時ものすごく緊張が走ったのですが、
ちょっと離れててよかったね><
でも恐かったね!
いつもありがとうね!
そして今日もECCで会うね

よろしくね(≧▽≦)

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 Something Blue なガトー・ブラン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

お話に大盛り上がり♡、レッスンそっちのけ^^になりそうなところ、いけないいけないと思いながらの午前のトークレッスン
とっても楽しかったです!

べらべらとすみません>< 本当にありがとうございました!!
本日が大切な日♡ということで、Something Blueなホワイトチョコレートのケーキを作りました(≧▽≦)
こちらが出来上がった作品!!

胸キュンしてしまうほど可愛いケーキ

前回より基礎コースの受講が始まったばかりの生徒さんなのに、ナッペもとっても上手で

気持ちがとってもこもってますね

まずは生地を焼く作業から♡

とっても綺麗に焼けましたーーー(≧▽≦)♡

生クリームの滑らかさ、クリーミーさも完璧です


組み立ても楽しく♡

そして、あっという間にできましたーーーー


本当にとっても綺麗です

小さな男の子を連れてのレッスン♡
まだまだ小さな1歳にも満たない男の子も、普段お母さんからの愛情をたくさん受けて育っているのでしょうね

表情豊かで優しく、ずーーーっとレッスン中一人色んなものに興味をもっては待っててくれました♡
ありがとうね

そして本当にありがとうございました!!
次は来月のチョコレートですね

お待ちしておりますね♡
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 フランス語&ムース・オ・ショコラレッスン
こんばんは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

先日は脚のことで大変ご心配とご迷惑をお掛けいたしました><
誠に申し訳ございません…
精密検査の結果、間違いなくひびは入っているだとうと言われていた脚も、幸いにも靭帯の損傷と血腫の塊のみで済むことができました。
ただ、腫れや皮下内出血の状態があまり良くなく、しばらくはギブスをはめた生活を送ることとなりそうなのですが、重症に至らなかったことだけ本当にホッとしております!!
なので、レッスンもノロノロ歩いているかとは思うのですが、今後はレッスンも全く問題ございません

一日も早く回復できるよう、努力して参りますね!!
さぁ、そんな本日は怪我からの復帰レッスン

マンツーマンでの、ケーキを作りながらの大人フランス語レッスンでした(≧▽≦)
どんな形で行うのか想像つかない方のためにちょこっと

ここパティスリー・パーティーでは、全て生徒様による実践型をとっております。
講師はデモなどは行わず、指示などを忠実に行うように徹底して行っております。これは子供も大人も一緒です。
ただ、もちろん口やジェスチャーだけでは分からりずらい部分もあるので、そういった時はちょこっとお手伝いさせて頂くこともございます♡
では、これがフランス語を交えたレッスンということとなるとどうなるかというと・・・
その指示がほぼ全てフランス語となります

ただ、もちろん全く日本語を入れないで行うと恐らくゴールにたどり着けなくなってしまいますので、フランス語の後にはその日本語訳を入れるように行っております

実は言語を学ぶ上において一番大事なのが、こういった動作や実践による学び。
想像力もとても大事なのですが、やはり身振り手振り、自分の身体がそこに結びつくことによってより早く習得できるようになるのです。
体感によって得られるものはこういったケーキにおいても技術でももちろん、言語においてもとっても大事なポイントとなってくるのです

そんなこともありより効率的に全てが自分自身の力になるよう、ケーキでもフランス語も実践型となっております。
また、ケーキには幾度も同じ作業を繰り返すことがございます。
つまりは何度も同じフランス語のフレーズを聞くこととなり、より習得も上達しやすく、何度も耳にすることにより自然に身に付き、また身体が覚えているため
同じ動作を繰り返した時に、あっ!と理解はすぐにできるようになるのです

そして、何度もそのフレーズを聞くことにより、いつの日か歌詞のように自分自身でも言えるようになってくるのです。
ケーキの他にECCも開講しているのですが、ECCの良いところは全てが実践型だからなのです。
そしてしつこいほどに同じフレーズを繰り返します。
赤ちゃんが話せるようになるまで、同じ単語を繰り返し聞かない限りやはり話せるようにはならないのと一緒で、短時間で何度もそのフレーズに出会えるかがカギにもなってきます。
もちろんそれが毎日のことであればそんなに繰り返さなくても・・・なのですが、やはり限られた時間内となるとしつこくなります^^笑
アルファベットも学ぶのも一緒で、言えることが重要ではなく最初にきちんと文字を絵として認識し習得することによってよりスムーズに言語が身に付くようになるからなのです。
なのでまたぁ?とか思っても、そこで諦めてしまうのと今日もやろう!!とではその後の習得のスピードと質が全く変わってきます。
読めること、話せること、書くこと、聞くこと。このバランスが1つでも崩れると将来大きなダメージを背負うことになることは自分自身も深く認識しており、ECCの生徒さんもフランス語を学んでくれている子供たちにも
バランスよく習得させられたらなと思っております

と、またまた脱線してしまいました^^
そんな本日の作品はこちらです!!!

もうもうすごく綺麗です!!!Magnifique

何度も通ってくださっているのもあり、工程もとってもスムーズ♡
ムースの方も完璧に仕上がりました♡
こちらのチョコレートムースは、中にコーヒー風味のスポンジが隠れており、こちらは講師があらかじめ焼いておくのですが、
このコーヒーの風味とのバランスが何とも言えない美味しさなのです

中にはコーヒーのシロップもたーーーっぷり♡
そしてキャラメルまで入っているのです♡
こちらがコーヒー風味のスポンジ、パート・ア・ジェノワーズです。

まずは、ナッツ類にキャラメルをくぐらせ♡

ムース作り♡
ゼラチンは不要です

ムース・オ・ショコラということフランスでは毎日にように食べるムースなのですが、本当にあっという間に簡単にできてしまいます♪
もちろん教室では1ランク上を目指すのでちょこっと工程が増えるのですが、またまた簡単レシピ皆さまにお伝えできると嬉しいです


ムース好きのフランス人は得意中の得意! メレンゲです♪
本日は手動で頑張って頂きました


そして空気抜きもきちんと行い・・・

先ほど作ったナッツ類を細かく砕き

ムースの中に閉じ込めたら、完成です


いつも小さな男の子と一緒に来てくださるのですが、もう可愛くて可愛くて♡
成長も見ることができてとっても幸せです

ここパティスリー・パーティーでは赤ちゃんも、小さなお子様もご一緒にwelcomeなので、お気軽にお越しくださいね♡
いつもありがとうございます

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 Cuteなタルト・オ・フレーズ
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

これから精密検査の発表でドキドキがやまないのですが・・・^^
先日午後に行われた、イチゴをたっくさん使ったリクエストにお応えしたタルトのご紹介です

娘さんがもう間もなく留学されるということで、最後に娘さんの大好きなものを





即答でフルーツタルトだったそうです(^▽^)
以前フルーツがたくさんのったタルトを既に作ったことがあったため、今回は今の季節しか味わえない♡ イチゴのタルトに決定!!!
そんな2名様の作品はこちらです


娘さんに贈られたタルトはこちら♡
タルト生地もあますことなくハート型でたくさん焼きました


もう通って頂いて1年、さすがに色々なことに手馴れており、クレーム・パティシエールの輝きも完璧でした!!
このくらいツヤツヤに輝いた状態が、火からおろすタイミングなのです♡

急冷して、ほぐす時も思い切り

なめらかなクリームとして変身です^^

そして今回は特殊で、生クリームにゼラチンを溶かしながら泡立てていく作業♪

敷きこんだ後は、いよいよのデコレーション


順調にどんどん出来上がっていきます


そして、完成です(≧▽≦)!!!!!!!!
綺麗ーーーーーー、可愛い♡

娘さん、本当にいよいよですね!!
昔自分自身が留学した時を思い出します。
きっと何十倍にも大きく成長して帰ってくるのだろうな^▽^
いってらっしゃい

自分を信じ、自分に強く!
親もまた、どんな逆行や困難に立ち向かっても、子供を深く信じ、愛し、応援してあげてくださいね!!
いつもありがとうございます

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 同時進行♪ミルクレープ&ドゥーブル・ショコラ
おはようございます(^▽^)
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

本日は金曜日の午前中に行われた2名様ずつのミルクレープとドゥーブル・ショコラのレッスンです

娘のインフルエンザで振り替えて頂いた方もいて、本当にありがとうございました!!
ただ、あろうことか・・・この後午後のレッスン後・・・
自転車事故にあってしまい、右脚にギブス^^
でも全然健康面には問題ないので、次回レッスンいらした際に驚くかと思うのですが、大丈夫ですからね

土曜日にレッスンご予約してくださった方々にはただただ本当にご迷惑をお掛けしてしまいました><
絶対にリベンジしましょうね!!!!
それでは参りますね♡
こちらが出来上がった作品です!!!

本当に綺麗☆☆☆
また、白に黒だったので写真も何だかとても映えますね

同時進行でスタート!!
まず、ミルクレープ組ではクレーム・パティシエールから準備♪

そして、チョコレート組は順調にケーキから作り始め、焼き上がりもバッチリ!!

そして、クレープ組はいよいよミルクレープ制作♡
うんうん♪ お二人ともやぶれることなく、焼き色もお見事でした!!

もはや職人ですね


一方チョコレート組は飾りの部分のチョコレートに♡
これが意外に難しいのですが、お二人とも最後は綺麗にできました(≧▽≦)

そしてクレープ組は、ここでもバカ力の発揮どころ!笑
クレーム・パティシエールをほぐしいよいよクリーム作りへ


わぁぁぁぁぁ♡ もう何て完璧なクリーム!!!

ここからは1枚1枚に♪

できましたーーーーー!!!


チョコレート組も作業が早いこと早いこと!であっという間に完成!!!
チョコレートクリームが体温で少しだれてきてしまったのですが、とっても綺麗です

おうちまで無事であったことを祈ります(><;)
本当にありがとうございました!!

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
お伝えしていた、パーティーコース2月8日のキャンセルによる空き状況はお陰様で満席となりました!
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 わいわいの講師お任せパーティーコース♪
おはようございます☆
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

昨日は、朝にキャンセルが1名出てしまったものの楽しくわいわい♪のキッシュ&パーティーコースでした

体調大丈夫ですか><?
パーティーコース、また開催致しますので、少々お待ちくださいね!!
そんな皆さまで作った作品はこちらです(≧▽≦)


色鮮やかに仕上がりましたーー

「こんな短時間でできるだなんて!」
「家でも作ってみたいものばっかり!」
そんな風におっしゃって頂けて、本当に嬉しく思います(><)
私のご提案するパーティー料理は、簡単に豪華に自分自身も常に楽しく♡
そんなコンセプトでお届けしております

1つのお料理にかける時間は本当に10分程度

キッシュもこれだけで? はい

毎日のちょこっとが、当日のわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

パーティー当日は、台所に立つことなく主催している方もしっかり楽しめます(≧▽≦)
盛り付けの仕方を学ぶのはもちろん♪
色や人の視覚マジックなどを伝授しております^^

キッシュの層も皆さん完璧です♡

そして、焼き上がったキッシュ♡♡♡

そして、次々に作品が出来上がりました








そしてそして、テーブルセッティングが完了したら・・・
かんぱーーーーーい!!!

本当に遠いところからありがとうございます!!!!
お会いできたことに感謝しております♡
初めての方同志で、私もはじめまてだったのですが、
次のレッスンまでありがとうございます

皆様が笑顔になれて、おうちでもすぐに実践できるようなパーティー料理メニューまだまだたくさんプレゼントできると嬉しいです

ありがとうございました!!!

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
お伝えしていた、パーティーコース2月8日のキャンセルによる空き状況はお陰様で満席となりました!
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 小学2年生girlsとの2種のシュークリーム
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

昨日は小学2年生たちとの楽しいモーニングレッスン♡
またまた新基礎コースに新たに登場する2種のシュークリームに挑戦

基礎の中でも上級のものに入るこちらのレッスン。今回はカスタードクリームを2種作るため量もかなり多めだったのですが、途中クリームだけちょこっとお手伝いしたものの
最初から最後まで頑張りました(≧▽≦)!!
小学2年生で、ましては言葉の指示だけでこの工程が作れることもすごいなぁなんて思いながら眺めていました


そんな二人の作品はこちら!

焼き色もとっても綺麗につき、本当に美味しそう♡
チョコレートクリームがこれまたたまらないよね



まずはバターを溶かすところからスタート♪
お料理のように炒めたりするシュークリームは、面白い発見がいっぱいです☆

うん、綺麗にまとまったね(≧▽≦)♡

この後は、多分・・・私も真剣になっていたのでしょうね

気が付いたら写真がなーーーい

でも本当にクリームも量が多く大変だったと思うのですが、よく小学2年生の力でできたなぁと思いました!
最後はクリームを入れ、お帽子を乗せて♡完成♡



いつもありがとうね♡
今度はお料理だね♪ 私も楽しみだよーーーー

本日は、ECC♪
待ってるよーー

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。