2015年3月
東京大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 おめでとうございます♪ 桜咲くチーズケーキ
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
こちらは金曜日の午後に行われた季節限定♡ 桜のダブルチーズケーキレッスン

もうもう夜桜を見ているようでとっても美しいです

お一人自身がお誕生日♡ そしてご結婚記念日

おめでとうございます(≧▽≦)!!

もうツヤツヤ♡

そしてこちらのケーキ実はカットすると♡の形に

生徒さんが帰られた後、送ってきてくださいましたーー♡
ありがとうございます

やっぱり可愛い



桜の花びらがポイントとなるこちらのケーキ♡
工程もとっても可愛くて

見ているだけで幸せな気持ちです。

中に隠れているスフレチーズケーキもバッチリ


最後はツヤツヤにし、

花びらや金粉をのせて完成です(≧▽≦)


いつも本当にありがとございます♪
こちらのケーキ待ち時間が長く^^
でもそのお陰でたくさんお話ができて嬉しかったです


また、来月お待ちしておりますね!!
いつもいつもお会いできる笑顔に感謝です

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 ありがとうございました!復帰前最後のフランス語ケーキレッスン
こんにちは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
今日は本当に良いお天気ですね

こんな日は自然といつも以上にウキウキになってしまいます♪
午前中のレッスンが終わり、午後のレッスンを太陽の光を浴びながら待っているところです

本日は、うぅぅぅぅぅぅ
ずっとずっと二人目のお子様とご一緒に通ってくださっていた方のお仕事復帰前最後のレッスン


今日はお兄ちゃんも一緒に来てくれました♡
初めて来てくれた時は、まだまだハイハイだったのに、いつの間にか私の顔も声も覚えてくれて、目を合わすとニコ

もうもうもう嬉しかったよーーーー!
泣いちゃだめだけど、心の中ずっと寂しくて・・・ 最後見えなくなるところまで手を振ってくれたお兄ちゃん・・・
本当に今までありがとうございました!!!!!!!
マンツーマンのフランス語レッスンや、みんなとの午前中のレッスン♡ 思い出すとちょっぴりジーーーンときてしまいます

そんな最後の作品は、フランス語でのシフォンケーキレッスン

バッチリ!! とっても綺麗にできました(≧▽≦)


こちらのシフォンケーキレッスンは、2種のジャムも作ります♡
ミルクとラズベリー

どちらもとっても綺麗で、一緒に食べるのが楽しみですね♪
うん♡ とっても良い状態!

最後はツヤがでるところまで切り混ぜをして・・・ いざオーブンへ


焼き上がりもお見事です


2種のジャムも素敵に出来上がりました♪


うーーーん、もう部屋中まだまだ良い香り


本当に本当に今までありがとうございました!!!
また落ち着いたらいつでもお待ちしておりますね

まずは、お仕事ファイト!!!! そして〇〇〇くん! 初保育園頑張ってね!!!!きっとすっごく楽しいよ♪
大きくなったら保育園のお話もいっぱい聞かせてね

ありがとうございました!!!!!
さぁ、これから午後のレッスン♡
今日にぴったりのケーキ♪
楽しみにしていてくださいね

明日は久々に子供たちとのパーティー

こちらもとても楽しみです


東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 終業式おめでとう!小学2年生Girlsによるフルーツタルト
こんばんは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
昨日は小学生にとっては終業式♡ というところも多かったのではないでしょか?
その足でこちらに来てくれて、夜はパーティー

本日がお誕生日の生徒さんもいて、バースデー仕様に
8歳!!いい数字♪ おめでとう(≧▽≦)

そんな小学2年生Girlsの作品はこちらです!!

もうもう小学生の作品には見えないくらい素敵すぎっ!!
みんなの想いだね

タルトは基礎コースの中でも上級にあたる非常に難しい作業満載

それでも初めてのクレーム・パティシエール作り♪ 本当に良く頑張ったね!!
でもいつも子供たちとレッスンして思うこと。それはどんな大変だと思う作業もニコニコで楽しくできること!
先入観にとらわれることなく、とにかく楽しむ姿にいつもいつも心打たれます

気持ちは何より大事だものね♡ ケーキを見れば一目瞭然

さぁ、はじまりましたよ!
まずは土台のパート・シュクレ作り♪

ボウルの中での作業だと大変なので、子供たちは特別に袋の中での作業♪

少し冷やした後は、いよいよの敷き込み♡
上手に円に伸ばせてるね!

敷き込みもビックリなほど上手


そしてそして、クレームパティシエール作り!!
バカ力発揮!!!!!!よく回せてました


上から触っては、気持ち~♪ ぷにぷに♡ これがクリームなんだね
なんて言いながらみんな嬉しそう♡


ちゃんとはがれて大成功

さぁほぐしていくよ!

そして最後は難関と言われるフルーツの置き方!
並べるのではなく、埋め込みます

よくできてるね!
「どうやってやるの?」
という言葉よりも先に
「やってみる!!」
これが子供たちの素晴らしいところ!

そして完成!!!
Sちゃん作品↓

Yちゃん作品↓

Mちゃん作品↓

本当に綺麗♡

いつもありがとうね

本日は2014年度ECC最後のレッスン!!!
みんな待ってるね

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。

きたるGW!ママのためのスピードおやつ&子供おもてなしスイーツ♡
こんにちは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
大変お待たせいたしました!!!
以前よりお知らせにご報告しておりました、ゴールデンウィーク特別企画! 詳細が決定いたしました(≧▽≦)

題して “ママのためのスピードおやつ&子供おもてなしスイーツ”



急なお泊り、急な来客の時、今日のおやつ・・・
どうしよどうしよと悩むのは、恐らくほとんどの方ではないでしょうか^▽^
買うのもいいけど、やっぱり手作りが一番子供たちが笑顔になる

どんなに忙しくてもパパパと作れしまうスイーツを今回伝授いたします!!
以前まさかの13分プリンをご紹介させて頂き、全国の地方新聞に掲載されるほど人気だったあのプリンの延長線で、
簡単スイーツまだまだたくさんご紹介したくて♡♡♡
ご家庭で特別にご用意頂く型などは必要ございません!
ただ、オーブンと天板がないとちょっと厳しいかもなのですが即刻簡単レシピをたくさんアレンジも含めお伝えいたしますね

今回はパティスリー・パーティー特有のパーティースタイル♡
人気コースからもっともっと簡単にアレンジしたものをお届け♪
このレッスンで、スポンジ、タルト、ムース類があっという間に学べてしまいます

それもとっても簡単に美味しく♡
土台をしっかり学ぶと、アレンジも次々に

今回お写真にある以上の作品もお持ち帰り頂けますよ♪
それでは、発表いたします!!!

学べるもの: パート・ア・ジェノワーズ(スポンジ)、パート・シュクレ(タルト生地)、シャンティー(段階別ホイップクリーム)、クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)、ヨーグルトフレーバームース、濃厚本格ムース・オ・ショコラ(メレンゲ仕立てのチョコレートムース)、ゼリー、他
お持ち帰りできるもの:写真内の作品全て+いくつかのタルト
限定2日間!!!
■5月2日(土) 5月4日(月)
■13時~17時半
■定員3組
参加条件:お子様の参加(2名まで)もOKです! もしくはご家族全員でいらして頂き、すぐ近くに大きな公園もございますので、そちらでパパと遊ぶこともできたり、空港もすぐ近くなのでぶらっとレッスン中色々なところにも行けますよ♪
■6,800円(当日現金にてお支払ください)
◆キャンセルについて
3日前よりキャンセル料が発生いたします。
5月2日のご予約の場合:4月28日23時59分まではセーフ。 それ以降は当日まで半額。当日は全額となりますことをご了承ください(><;)。
5月4日のご予約の場合:4月30日23時59分まではセーフ。 それ以降は当日まで半額。当日は全額となりますことをご了承ください(><;)。
★ご予約開始日時
3月25日(水)午前6時より~
ご予約は必ずメールフォームにてお願いいたします。
コース選択のところは、イベント講座でお願いいたします。
ご返答は24時間以内にさせていただいます。
万が一ご連絡がない場合は、大変お手数をおかけします。ご一報ください。
また、メールアドレスによっては携帯アドレスだとこちらからの返信が届かないことが多く、メールアドレスの部分はPCのメールアドレスをご記載頂くことをおススメいたします。





宜しくお願いいたします!
そしていつもありがとうございます

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー教室 3名様それぞれお好みの作品を♡
こんばんは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
本日は、3名様ご希望によりそれぞれ違った作品をお作り頂きました

ただ、こちらも同時進行できるものとそうでないものがございますので、ご希望に添えない場合もございますことをあらかじめご了承ください><
そんなキラキラな3名様の作品はこちらです!!
もうもうどれもとっても綺麗で、キュンとしてしまいます

左から、チョコレートムース、プレミアムロールケーキ、フランボワーズといちごのムース

ただ、作業が多くいつものように写真が多く撮れなく申し訳なく思います(TT)
こちらはチョコレートムースの中に入れるナッツのキャラメル♡
うん♪ とっても綺麗で良い香りです


こちらは、ロールケーキ生地(別立て)の作業様子♪
最後はツヤが出るまで切り混ぜを繰り返すことが大事です

クッキングシートの性質で1枚薄い膜が張ってしまったのですが、食感的には全く問題ないので、ご自宅ではアルミホイルで挑戦してみてくださいね♪
そして先ほどは温かいメッセージありがとうございます


こちらはムースのご様子♪
卵白、生クリームそれぞれ泡立てていきます


そして、つぎつぎに作品が完成!!!
本日ECCにも通ってくださっている生徒さんのお子様もご一緒だったのですが、3時間もの間本当に大人しくてビックリ

本当にありがとうね!!
ママ、パパのバースデーのために頑張ったよーーーー(≧▽≦)

お祝いできたかな?
本当にいつもありがとうございます

そんなパパへのプレゼントはこちら!!!!
素晴らしいです


そしてこちらは初めての文字!! とっても綺麗です


そしてロールケーキももうキラキラ
とっても美味しかったとのご報告を受けとても嬉しく思います


色とりどりのフルーツが入っているので、ケーキカットも楽しみですよね


お菓子は、原型がない分本当にちょっとした温度や作業工程で出来栄えが変わっては来るのが難しいところ><
でも何でも回数を重ねていけばご自身の中でもなるほどが増えていくので、ご安心くださいね

私も初めはもう全然だったけど、何度も何度も同じことしているといつの間にか身体が覚えてきていました♡
プロのレシピでもいかにしてプロのように上手にできるか!
どんな経験のない方でもプロ顔負けのケーキ作りができるよう、これからも一緒に経験を積み重ねていきたいです♪
日々精進!!!!!
こらからも宜しくお願いいたします。
いつもありがとうございます


※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー教室 小学生洋食クッキング ビーフシチュー&パリパリサラダ
こんばんは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
本日は、またまた楽しくたくさん話しながらの子供洋食クッキングデー

“ビーフシチュー&パリパリサラダ”
パリパリサラダが大好き!!と言っていた生徒さんのために今回セレクトさせていただきました(≧▽≦)
ただ、なかなか近づけてないかもしれないのですが^^
「すごーい、こんなんでパリパリ作るの!?」
と餃子以外に皮だけ使用した料理に興味津々

「そうそう♪ この色~♡」
と言ってとっても嬉しそうに揚げてくれて、その姿と言ったらもう可愛いのなんの♡
出来上がった作品がこちらです!!
もうすっごく美味しそう


まずは楽しくパリパリ揚げ♡
「わぁ!この色いいね!!」
ととにかく本当に嬉しそう


その後は、お肉の下仕込みをしている間に色々なお野菜のカットへ♪
「あ、これ前やったのでしょ!」
と早速成果を発揮♪

「セロリも丸ごとは嫌いだけど・・・ これだったら全然大丈夫!!」
とニコニコ♡

この後、にんにくのみじん切りに失神しそうになってましたが^^
これまた可愛くて、ゲラゲラ笑ったね♡
お肉もやわらかーーーいね♪

お肉を焼いている間も
「なんか主婦になった気分~♪ 料理っていいね♡」
とこれから満面の笑み

ホントその通りね。料理ってとっても素敵よね。
そして、お肉を先に煮込むためワインを投入すると・・・
「ワインこんなに入れたら酔っちゃうーーーー」
「大丈夫よ♪ アルコールはこうして飛ばすの!」
「えーーー 飛ぶの??」
と料理のあれこれに興味津々♪

そして、最後の煮込みに入り・・・
できたーーーーーーー!!!

パリパリも最高(≧▽≦)
今回のドレッシングはちょっとエスニック風に


そしてそしてその後は、お楽しみタイム♪
内緒よね
うふ

本当にいつもありがとう!!!
次は和食ね♪
明日は3名様でそれぞれ違った作品を♪
楽しみにしていてくださいね

こちらはレッスンとは関係ないのですが、今週ロシアから一時帰国している父からのプレゼント♡
トランジットのフィンランドで購入したGODIVA♪
世界で一番好きなものが、チョコレートと野菜の私にとってももうもうもうもうもうもうとっても嬉しい

ありがとう!!!


※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー教室 小学生Boyによる、おめでとうな 桜のチーズケーキ
こんにちは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
本日はこちら!!!
小学4年生Boyによるフランス語&今の季節だから嬉しい♪ の桜の花びらをふんだんに使用した、プロコース内の“フロマージュ・オ・サクラ”

もうもうもうプロ顔負けなくらいの完成度
流石です



ほのかな優しさ溢れる桃色が、本当に眺めているだけで癒されます。
同じケーキを6種類だったので、パティシエになったらなど途中なぜかスピードの話になったのですが、それよりも気持ちが一番大切だよ♡と伝えると、
「うちの子はそこを一番大切にしたいみたいなんです」
と、お母様。うんうんと頷きながら、またまた夢が膨らみ・・ ケーキ屋さんを営む夢や、フランスに渡る夢、果てしない夢を語りながらのレッスンに自分までもが彼の世界観に引き込まれていきました

でも本当にそうなのよね。 スイーツを見るとパッと笑顔になる。誰かのことを想いながら作るケーキ、自分自身が一番ハッピーに輝く時間が準備をしている時、作る工程全てで

自然と優しい気持ちになれて、時にはスイーツとお話なんかして♪ 言葉は返ってこないけど、ちゃんと形になって現れるんだよね。
そして、一口食べた瞬間に作り手の想いが伝わる。 その素晴らしさにであってから、もうこの世界からは離れられません

本当に素敵な作品が出来上がりました。
レアーチーズケーキで覆った中には、また違った食感と風味のスフレチーズケーキが



こちらもバッチリ♡

そして、いよいよのレアーチーズなのですが、今回は春ということで、桜の花びらをたっくさん使用します


言うことなしの出来上がりに、もう感動です。

最後の最後まで想いを込めていて♡ 本当に素敵なことです。
ケーキを見れば一目瞭然だわ


いつも本当にありがとうございます!!
またちょっと間空いちゃうけれど、次の作品も楽しみです(≧▽≦)

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 純白♡ショートケーキ&シフォンケーキレッスン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
昨日は、それぞれ違った作品を制作予定レッスンで、お一人クイニーアマンをお作りになられる予定だったのですが、お子様が風邪をひいてしまい急遽こちらは休講!
お子さまの調子はいかがですか? 早く回復できますよう願っております

そんな3名様で行われたレッスンは、お一人ショートケーキ!そしてお二人は2種のジャムが作れるシフォンケーキ

平日午前のレッスンはおなじみのメンバーが集まるようになり、昨日も和気藹々で行われました(≧▽≦)
まずは、皆様に本当に感謝申し上げます。
出来上がった作品はこちらです!!
ただ、シフォンケーキはペーパー型でお持ち帰りのためお写真がなく、冷ましているところをぱしゃり♡

どちらも完璧に仕上がり、ショートケーキはまるで売り物のようです!!
実はショートケーキを今回受講された方は、受講回数2回目☆
ナッペの上達は、これはもう回数を重ねるしかないのですが、さすがでした

もうこれでお家でも問題なく作れるかと思います♪
土台となるパート・ア・ジェノワーズもこのように素晴らしい高さで焼き上がりました♪

一方シフォンケーキ組は、2種のジャム作りから

白とピンクのこの組み合わせがとっても可愛いですよね


そして、メレンゲが命のシフォンケーキ作りに突入

離水知らずのメレンゲを作る上で大切になってくるのが、砂糖を投入するタイミング♡
こちらもばっちりでした!!

切り混ぜの回数にも注意しながら一つ一つ慎重に


そして、入れ方も重要!
気泡を作らないように高い位置から勢いよく流します

そして、焼き上がりの高さ!!とここでお写真をお見せしたかったのですが、撮り忘れてしまいました

ビンの上で冷ましているところをパシャ

亀裂もとっても綺麗に入り、何より本当に美味しそうです

2種のジャムを合わせてお召し上がりください♪

そして、ショートケーキはこの後はどんどん組み立てに入ります

クリームもなめらかでとっても素敵!

サントノーレの口金に初挑戦して頂きました!!
うんうん!上手です!!
とっても難しいのですが、クリームの状態もとっても良く、すばやく絞って頂き完成です



とんでもないハプニングが途中起きてしまったのにも関わらず、温かいメッセージを送って頂き本当に本当にありがとうございます!!
いつもの皆様の笑顔と優しさに感謝です


本日はこれからさくら香るチーズケーキレッスン♪
お待ちしておりますね!!
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 ~カレーとチーズの香りがたまらない~子供手ごねパンレッスン
こんにちは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です♪
なんだかどんよ~りした空模様です

本日は昨日行われた小学2年生と娘によるパンレッスン!!
初めてのお惣菜パンに、ワクワク

「カレー大好き!!」なんて言いながら、楽しい手ごねパンレッスンがスタートいたしました♪
出来上がる頃にお母様もご到着♡
「いい香り~♪」
本当に部屋中カレーとチーズの香りに包まれ、幸せなお昼時でした

もう出来上がりもお見事!! ふっくらとしたパン生地に挟んだ具材が、これまた絶妙にマッチし、もち~の後に口いっぱいに広がる甘くスパイシーな香りにもうたまらない~


しっかりとグルテンを引き出し、しっかりと捏ねるところから始まりました!
うん、まとまってきたね♪

1次発酵の間に、色々な具材のカットへ


その後はどんどんと成形に入り、本日はめん棒も使用♪
うん♡ 二人とも上手に伸ばせています!


具材を入れたら・・・

楽しくコロコロコロ♪


カットもわぁぁぁぁ

最後は卵をぬりぬりして♪

出来上がりましたーーーー♪
うずもとっても綺麗に出ているね

ふっくらなのが本当に良く伝わります♡

娘も自分が全部作ったと思うと、もうたまらなく食べたく、バイバイするやいなやでペロンと2個完食^^
「美味しいーーーー!美味しすぎるーーーー!!」
の顔がとっても可愛く

これからもパンにケーキどんどん作る!と張り切っておりました


しかし、まだパンのレッスンが2回目だというのに、本当に初回から上手!!!
手の力がしっかりとあるので、問題なくこねられるところも素晴らしいです

これからも美味しいパンたっくさん作ろうね♡♡♡
本当にいつもありがとうございます

本日はもうすぐECC!
あと残すところ2回だね!!!
今日も楽しもうね


※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー教室 2日間集中ケーキコース スポンジ&タルト
こんばんは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です

本日は、金曜日・土曜日に行われたスポンジコースとタルトコースのご様子をお届けです

前回より徳島県から通ってくださっている方(しかも今回は成田発着(TT))や、スポンジコース2回目の方、翌日のムースコースと続けて受講された方が2名もいらして、本当に本当に貴重で大切で幸せな時間を過ごさせて頂きました。
まずは、本当にありがとうございます

そんな2日間の作品はこちらです!!
もうキラキラ(≧▽≦)
何度眺めてもニターとしてしまうほど、本当に綺麗で癒されます

ブラボーです!!

それでは、まず初日のスポンジコースから参りますね♪
コースのほとんどがリニューアルされ、作る内容も今までのものとちょっと変更してお届けしております

スポンジコースはコースの中でも一番時間のかかる内容。
まずは、生地に絵を描くパータ・デコールから始まります(≧▽≦)
お好みの色で生地作り♡

その後は全員しーーーーーーん。
集中の時間はお邪魔してはNGです^^イヒ

こちらが終わると、いよいよの各種スポンジ焼き焼きタイム♪
う~ん♡ こちらも前回のムースコースで作って頂いただけあって、完璧です!!


そうして、こちらのロールケーキ用の生地にも、とっても綺麗に出ました!!

今回は2回目の方は自由に描きたいものをお選び頂いて、いちごをセレクト♪
とっても可愛いです

その後はどんどん組み立てに入り、一気に完成です





もう本当に美しいです♡♡♡

そして、約5時間かかったスポンジコースの翌日は・・・
3回集中して受講してくださった方にとっては、最後のレッスン!!
タルトコースです

パティスリー・パーティーのコースはとにかく全て1日でマスターできてしまうのが特徴で、入学金なども一切発生しません♪
それでは、最終のタルトコースのご様子を続けてお届けいたします♪
まずは出来上がった作品から♡
色々なベリーを使いながらお好みの仕上げにそれぞれして参りましたよ

1つとして同じ作品のないコースのケーキたちは、眺める度に色々な想い出がよみがえってきます


タルトコースはまずは何より土台作りから♪
スピードで仕上げていくため、冷ます時にもある特徴が


続いて、腕皆様大丈夫でしょうか??
お菓子屋さんのクリームと言われるくらい毎回作る、“クレーム・パティシエール”を炊いているところです♪
こちらも皆様完璧な状態で仕上がりましたよ

本当にお疲れ様でした!!

その後もどんどんそれぞれ異なったクリームを作って頂き、いざフルーツのカットへ♡
これがまたとっても楽しいのです

どんな仕上げにしようかな、どんな風にしたらこんな感じに見えるのだろう♪とか、
妄想が膨らみます^^ 笑

一言で「リンゴがのっているかのようなドーム型にしてみましょうか♪」
なんて言っても、こんなにもそれぞれで違った素敵な作品に(≧▽≦)
毎度これが楽しみで

うんうん♡ どれも本当に綺麗です!!

その後もどんどんデコレーションに入り・・・・
絞りも何て素敵なのでしょう

最終仕上げにルンルンしてしまいます♪

しかし、もうあまりの楽しさに一人うかれてしまい、何点かすっとんでしまったものもあり、本当にごめんなさい。大変失礼いたしました。。。。
気を引き締めます!!
色々とありがとうございました

そして、そんなハプニングもあったけれども、最後は皆様完璧に仕上がりました!!!!!!
わーーーい♪
もうもうどこを見てもキラキラで♪
目移りしてしまいました

皆様の笑顔を見ているようで、いつもとっても幸せです♡
本当に楽しい時間をいつもいつもありがとうございます♪




2日間でお作り頂いた作品、こうしてブログを書いている今も思わず思い出してニターーとしてしまいます♡
皆様の真剣な眼差し、出来上がった後の最高の笑顔を思い出すと、涙がぽろっとおちて・・・きました。
言葉以上に伝えたいことがあるのですが、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!
次のご予約、ご要望本当に本当に嬉しいです

皆様のためにまだまだ突き進みます!!!!!
おおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日行われた子供パンレッスンのご様子は、もう少々お待ちくださいね♡
今日もありがとうね
♪

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。