2015年8月
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 フランス語レッスン+小学生&大人によるムースプリン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
本日は2コ目!!
こちらは土曜日のレッスン♡ 午前中にヨーグルト&マンゴームースプリンレッスン
そして引き続き休憩を踏まえ、午後からフランス語レッスン


たっくさん一緒に過ごすこともできてとってもとっても楽しい1日でした

前日に来てくださった小学5年生の女の子にとっては2日連続!!
最後の夏休み「楽しかったーーー♡」そう最後言ってくれたこと、とってもとっても嬉しかったです

こちらが3名様で行ったヨーグルトマンゴームースプリンの作品です

個性が出ていて、ものすごく綺麗

眺めているだけで癒されました

またこの色の組み合わせが、何とも言えず元気がでます


ムースの外側の模様も、大人だったら私も含め、こうしてくださいだったり、見本があるとそれが先に情報として入ってくるのでその通りにしなきゃ!という処理になると思うのですが、子供たちはここが違う!! こうしたらどうだろう?こうだったどうだろう?という処理がもう1つ加わるのですよね

発想が本当に自由で、その素晴らしさをいつも子供達のレッスンを通じて感じております。
そして、それはとっても大事なことだと思っています

こうして限りある情報の中でも、また1つ可能性を見いだせて日々を過ごすこと。それは、限界を知らない世界へと導く大切な一歩だと思っています。
限界を引いてしまうのは、もしかしたら受け身や先入観で得た満足に囚われていることが大きいのかもしれないですよね。
子供達には限界がない。いや。知らないのよね。だから決して抑えることなく、信じて歩んでいってほしいです

成長に限界はないからね!限界・・・それは逆に限られた世界かもしれないね。
そしてそんなことを考えながらどんどん出来上がっていきます!!

ヨーグルトムースも綺麗で美味しそう♡

ばっちり全部入りましたね(^▽^)
次のマンゴーの層も楽しみですね


マンゴーの香りに包まれながら、作業はどんどんと進み・・・
最後に更にマンゴーのジェルをぬり、完成です


小学5年生作品↓

Oさん作品↓

Sさん作品↓

本当にブラボーです!!!
ここで一度解散し、お昼休憩^▽^
午後からはいよいよのフランス語レッスン

お二人とも初めてで、どう進めようかどうやってこの世界をご案内したらと考えながら休憩時間もあっという間に終了。
フランス語で進行しながらのケーキ作りは希望者のみですが毎月行っているのですが、こうしてフランス語のみのレッスンは私にとっても久々♪
以前は駐在される方、旅行に行かれるかた、ワーホリに行かれる方、第2外国語でフランス語を専攻されている方々に集中的に行ってきたのですが、いつも2・3時間あっという間に過ぎてしまい、そうしたらやはり今回も

こちら希望があれば開講しているので、お気軽にお問い合わせくださいね♪
主語や動詞の活用が複雑なフランス語。女性・男性名詞・・・こうして日本語で書くと余計に頭が痛くなるような内容なのですが、その抵抗やなるほどをたくさんつなぐために、まずは実践!そして、同じ構造で動詞だけを入れ替えたりして実際に文や会話に繋げていきます!
初めてだったのにも関わらずきちんと聞き取れていたり、発言もできていたりと本当にすごいです

ここのたたき台が少しスムーズになれば後はケーキレッスンに盛り込む形で大丈夫!!!
来月からのケーキレッスンこちらもとても楽しみです

ケーキを作りながらフランス語!ご興味がある方は、ケーキレッスンに+1,000円。みっちり3時間できますよ♪
いつも本当にありがとうございます


※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 大人なチョコレートムース♡
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
こちらは金曜日の午後レッスン!!
大人な雰囲気で♪とのことで、中にキャラメル・コーヒーを忍ばせたチョコレートムースに

これがもう絶品♡ 見た目は大人だけれども、子供から大人まで大好きなケーキです

もう何度も通ってくださっているのもあって、工程もスムーズ♪ たっくさんおしゃべりしても2時間もかからずに終了

この日もたっくさん色々なことお話できて楽しかったです♡
出来上がった作品がこちらです

ボリュームも満点♡

お二人とも本当に素晴らしい女性で
毎度毎度元気と癒しを頂いております!

娘さん同志がもう小さいころからのお友達とのことで、お互いに何だか本当に解っている様子

子育てを通じて芽生える友情って、またまた違った人生観でものごとを捉えたり理解できたりして、自分という存在を改めて知ることにつながったりしますよね♪
そして、状況も同じであるからこその協力や助けは私は本物以上のものだと思っています

そんなお二人をみているとほっこり♡ とっても幸せな気分に浸ります

ケーキ作りは、まずは中にキャラメルつくりからスタート!!
黄金色のキャラメルもばっちりつやつやに仕上がりました

続いてのムースは、ゼラチンを使わないものに♪

チョコレートの乳化がしっかりとできると、ムースの固さも程よいものに

完璧ですね!

作ったキャラメルもたっくさん入れますよーーーー♪

そして、お話ばかりに華が咲いてしまった私は、またもや写真!!!!!!!!!!たくさん忘れています

次のお写真は出来上がりのムース

最後のデコレーションにどうしよどうしよと悩んでいたものの、本当に綺麗です♡


いつも笑いいっぱいのレッスンをありがとうございます

ブログ少々遅れているのですが、またどんどんいきますね♪
本当に毎回たくさんの感動と想いが込み上げます。

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 小学5年生Girl&大人のフランス語ケーキレッスン
こんばんは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
こちらは昨日午前中のレッスン

小学5年生のお母様より、将来パティシエになりたい!フランス語にも興味があるというお電話を頂き、もうそれだったらお任せください!!!と喜んで、とても楽しみにこの日をお待ちしておりました

ケーキの内容はフルーツタルト♪ 小さなお子様とご一緒にご参加してくださった方からのリクエストで、小さな3歳になったばかりの女の子もお母さんと一緒に楽しく参戦

こうして、どんなに小さくても、そしてどんな方にも「やってみたい!」その気持ちが芽生えた時に経験させてあげたい♡ その想いに応えることこそ、ここパティスリー・パーティーを開講した大切なきっかけでした
やってみたい!や好き!から込み上げる想いは本当にものすごいパワーを秘めています。そしてその想いが芽生えた時から夢の実現が始まっていると、私は過言にも信じています


そんなお二人の作品はこちらです!!!
フランス語を交えながらのレッスン。最初は分からないことも多いのですが、毎度毎度同じフレーズを何度も耳にすることによってたっくさん慣れてきますよ♪
本当にたくさん興味を持ってくれて、何と本日のレッスンも参加してくださって、レッスン後のフランス語のみのレッスンもとっても楽しかったね(≧▽≦)
いちごのない季節でもキラキラ
ブラボーです!!!!!


こちらの生地は、甘みのないパート・ブリゼで仕上げます♪
テーブルでの作業にわくわく


敷き込みもばっちりです(^▽^)!!

腕が筋肉痛になってしまう方も多い^^クレーム・パティシエールも、とってもなめらかで大成功♡
フルーツのカットもとっても上手にできていました


焼き上がりもバッチリで、フルーツを埋め込むようにして綺麗に並べていきます

最後はキラキラなナパージュを打ち・・・

完成です

こちらは大人作品
さすがの出来上がりです!!! ケーキ作りもそんなにしたことないとのことだったのですが、出来上がりにビックリです


そして、最初の自己紹介の時に全員同じ年代だったことが分かり、更に嬉しさ倍増


そして、小学5年生女の子の作品♡
本当に初めてとは思えないほどの出来栄えにただただ驚きです

作ってみたい!楽しみ!その想いがたっくさん詰まったケーキだね
見ていてもとっても良く伝わります♪


夢はパティシエール♡
その夢、私にも信じ続けさせてね
好き・・・ その想いがあれば絶対大丈夫よ!!

本当にありがとうございました!!!
今日もありがとうね!!
この日の午後に行ったレッスンブログもお楽しみに


※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 NYチーズケーキ!!そしてパーティータイム♪
こんばんは

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
こちらは水曜日のNYチーズケーキレッスン♪ そしてその後のパーティータイム
!!

NYチーズケーキは、土台から手作り♪ この土台の食感がまたたまらなく美味しく♡ しっとり濃厚なチーズケーキはもう是非是非覚えて頂きたい絶品のケーキです

出来上がったそれぞれの作品がこちらです!!
それぞれご自宅に帰ってから撮影して頂いたものなのですが、皆様のセンスに圧巻
素敵にありがとうございます♡


まずは、土台作り!!グラハムビスケットを手作り♪

あっという間にまとまりましたーーー(≧▽≦)
ここからはオーブンにお任せ♪

焼き上がり後はあつ~いうちに敷きつめます!!

そして、中のアパレイユ作り♪
チーズケーキ。それはチーズを食事に取り入れるフランスでは生まれなかったケーキ。色んな所でチーズケーキを食べてきたのですが、日本のチーズケーキはやっぱり絶品!!
日本人が生み出す繊細さ、そして確実さは色んな外国を渡り歩き住み着いた私だったけど、いつも本物だと思っています

今回の旅行でたまたまレストランで隣に座っていたフランス人夫婦と話し合うことになり、日本でケーキを教えているというお話になると、ものすごく喜んでくれました。
こうして自分たちでは伝えきれない大切な文化を他国で披露して伝える。その素晴らしさを是非もっともっと多くの方に伝えて欲しい!!そんなメッセージを預かって帰国しました。
私もまた同じく、フランスで日本の大切な誇り高い文化を教えてくれてくださっているみんなに感謝の気持ちでいっぱいです!!
ずっと一緒に過ごした友達。違った国籍同志での親友という形が生み出した本当の友情に、大人になってお互いに掛け替えのない宝物になっていることをお互いに認識した旅でもありました♡ 彼女たちと今後も色々な情報交換をして、今よりももっともっと素晴らしい協力や世界を創り出せていけたらなと思っております

出来上がったチーズケーキは、それぞれ本当に違った表情に

それがもう大好きです!!!!!
同じものって何一つとしてないのですよね♪ だから面白くて興味が湧いて、幸せに感じる♡
皆様の個性に胸キュンです

シンプルなこちらのチーズケーキ!!
まさしく昔を思い懐かしさを漂わせる形は永遠ですね♡

それにプラスした粉糖!
懐かしさにまた新なエキスが加わった見栄えもほっこりとする表情♡

焼き色も活かし、作ったブルーベリーソースをたっぷりと添えたNYスタイル!!
食べたい!! 思わずそんな言葉が出てくる1シーンです♡

そして見た目も美しい、朝からでも頂けてしまうくらいの爽やかさ♪
濃厚でしっとりなチーズケーキが、どこのシーンにも合う表情豊かなケーキに生まれ変わり!!

いつも本当にありがとうございます♡
1か月に1度。同じメンバーで開催しているこちらのケーキ&パーティー
私にとっても本当に幸せのスケジュールです

その後は、すぐにパーティーに切り替え!!!!!
今回は、旅で得たものを活かして、ロシア料理を披露させて頂きました!!
ただ、レシピなどは全く分からなく、何となく食べたものを確認しながらのおもてなし・・・・
本格的な料理はきっともっともっと複雑なものがたくさん配合されているかと思うのですが、日本でも手の入るもので何とか形に

ビーツを始め、蕎麦の実・・ 彼らがなぜこれらを料理にふんだんに取り入れるのか。
文化は本当に大切ですね

ロシアでの旅行。まずは親になにより感謝です。
たくさんの素晴らしさを伝えてくれて、たくさんの感動が生まれ。何かに感銘を受ける。その偉大ではかり知れない歴史や文化、誇りにまた自分自身の新たな認識、新たな幸せをたくさん感じることができました。
知らないことを知ることは、世界を平和に導く最大の知識かもしれないですね。
みんなの笑顔が私の毎日の幸せです♡

この日は、大切な一人のバースデーお祝い♡
ケーキまで作ってきてくださったSさんに本当にいつもいつも感謝です♡」
誕生日。あなたに出会たこを感謝させて欲しい日です



みんなと過ごす時間。みんなとの何気ない会話。みんなの笑顔からたくさんのうんうん!をもらっている私です♡
本日のレッスンもありがとうございました!!!
ブログ少々お待ちくださいね♡
書くのが楽しみです♪

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 小学3年生によるラザニア&さっぱりコールスロー
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
こちらは小学生の洋風クッキングDayのご様子

昨日はラザニアにコールスローを作りましたーーー♪♪♪
最後の試食の時に、「これ美味しい!!」「美味しすぎるーーー
」ととっても喜んでいて、頑張って作った甲斐があったね(≧▽≦)

出来上がったのがこちらです!

とろ~りチーズがたまないラザニアに、マヨネーズの入らないさっぱり味のコールスロー♡
どちらも止まらない~♪♪♪
ラザニアでは2種のソースを作るところからスタート

ミートソースにベシャメルソース
ミートソースは手作りにプラスして、お手軽にミートソース缶を使いながらアレンジを加えたもの

そして、ベシャメルソースは1から手作りです

ひき肉から出る脂分と水分に驚きながら、何これ~から始まり^^
味見をしながら最後は「これだーーー!」とお互いにニコリ

バッチリ決まったね


そして、ベシャメルソースではこんな風に作るんだ!と興味津々!
「この香り~!バターのいいにおいだね♪」なんて言いながら、こちらもバッチリの味に調いました



そして2種のソース、マカロニがゆで上がったとろこで楽しい組み立て~♪
こんなに重ねるの!?と驚きの表情だったけど、食べて納得
うふ♡ こうして作ると絶品でしょ!!♪

こちらのレシピは良く母がパーティーの時に作ってくれたもの

子供も大人も皆大好きです!!

そして最後はオーブンで焼き上げ完成!!

試食を何より楽しみにしていて、「美味しい♡」「美味しい♡」が止まらなかったね!!
いつもありがとう

次回も楽しみだね!!

※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 ただいまです♪ 小学5年生Boyによるサン・セバスチャン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
無事に一昨日、ロシアのサンクトペテルブルグそしてフランスのパリから帰って参りました♪
ロシアは現在の両親の滞在先
想像を絶する美しく広々とした国で、どこを見渡してみも本当に綺麗で大好きな国になりました!!

知らないを知る♪たくさん興味を持つ!その素晴らしさを改めて感じた旅でもありました♡ 恐怖心や不安、嫌悪感はただただ私たちの頭の中で繰り広げられている自作自演の物語かもしれないですよね^^
フランスを訪れたのはおおよそ8年振り! この世界に入るきっかけとなった大恩師のシェフや昔小学生時代を一緒に過ごした友人に会ってきましたーーー(≧▽≦)
その当時と何も変わってなくて、昔話に話が止まらず♡ 一緒に作った鶴を一緒にまた折ったり、これからのこと今のこと、幸せな時間はあっという間でした

そんな昨日は2週間振りのレッスン!! スタートは小学5年生男の子による、サン・セバスチャンです!!
とっても綺麗にできましたーーー
やったーーーー



非常に分離しやすいバター生地の工程も、流石です♪


とっても綺麗にまとまりました


焼き上がりもばっちり!!

その後は高さを整えるため、一番慎重な工程に♪

こちらのケーキのトリックもなるほど^^♡

仕上げはリッチばガナッシュで♡

そして、あっという間に完成です

ブラボー!!

次回も楽しみだね

いつもありがとうございます!
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 小学3年&1年&年長で楽しく鶏の照り焼き
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
本日は2つ目のブログをお届け♪
こちらは昨日の午後行われた、子供達による和食クッキングレッスン

1年ぶりに会う広島出身の小学3年生と1年生の兄弟♪ そしていつも通ってくれている小学3年生の女の子に我が娘のわいわいレッスン

もうとっても賑やかなレッスンでこちらまでもがハッピーな気分に

出来上がったつやつやの照りの照り焼きにポテトサラダがこちらです


まずは、ポテトサラダからのスタート!!
去年はロリポップを受講してくれた二人♡ お料理は初めてだったのですが、ものすごく上手でまたまたビックリ!!
「おうちでも作ってるの?」
と聞くと、
これまた可愛く広島弁で・・・
「ばぁちゃんの手伝いしちょる♡」
どおりで!!
まな板からどこかに移す作業もまるで、そこにご兄弟のおばあ様が立っているみたい

じーーーっと眺めながらお手伝いしているのだなぁと感心してしまいました



そして、ジャガイモをこちらではパティスリー・パーティー流♡炒めるところから行っていきます♪
交代交代で行っていきます


そして次にメインの鶏の照り焼き!
フォークでぶすぶすがみんなとっても楽しそう♡

しっかりと両面焼いていったら、いよいよの味付け


その後、味見をどうしてもお家に帰るまで我慢できずにした子達は、
「おかわりーーーー
これ美味しすぎるーーーーー
」


と、気が付いた時にはおうちに持って帰る分が・・・^^笑
自分たちで調理するって、魔法がかかったかのように美味しいよね

そうしてどうしたって食べたくなる

嫌いなものを克服したい!そんな願いがあったら、1から調理してみると、あら不思議♡
知らないものを知る。そして時間をかけてもっと知る。それはお料理だけではなくて人間関係にも同じことが言えるのかなって♡
大切な何かが見えてくるよね

そして、お休み時間ではカードゲームや宿題が始まり・・・
「それしっちょる!うちと一緒やー」
「そうなの?」
と、すぐさま意気投合★
「習字ならっとるん?」
「習っているよーーー」
「また、一緒じゃけんな」


そして、広島弁ではどうやら蚊に刺されることを、蚊に喰われるというみたいで、まだまだ方便が理解できない年長の娘は、
「なんて言ってるの?」の連発^^ ごめんね。。。
楽しい時間を本当にありがとうね!!
最後は遅れてスタートしたいつもの小学3年生の女の子は、サラダが大好き!!
お迎えの時間の関係上、本日はてっとり早くドレッシングを手作り

「これ大好きな味だーーー♪」
よかった


また待ってるね♡
私ごとなのですが、本日からロシアそしてフランスと旅立ちます!
この短期間に計6回の飛行機に乗ることになり、強行旅行ではあるのですが、旧友・そして両親に会って参ります♡
その間ブログの更新などが出来ない状況にあるのですが、また戻ってきたら色々なことお伝えできたらなと思っております

10月スケジュール本日upいたしました!!!
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
※重要なお知らせ
8月6日~8月17日まで2週間ほど海外に滞在いたします。
そのためご予約状況などの更新ができず皆様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
ご予約は随時受け付けているのですが、ご返信は parisserie-party@gmail.com からになります。
こちらのアドレスを受信可能に設定して頂けますと幸いです。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 モンブラン&シュー・エクレア同時進行レッスン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
こちらは昨日の午前中のレッスン♪ 妊婦さんの頃から通って頂いた方で、無事にお子様も産まれて初めてのレッスン
お子様のご体調などでなかなかレッスンに参加することができなかったのですが、昨日やっとのこと♡ お会いすることができて、もうすっごくすっごく嬉しかったです
もうすぐ7か月になる男の子もずっとご機嫌でいてくれて♪ 最後はお母さんにおんぶされながらすやすや
この寝る前のわーーんと泣く姿が愛しくて♡ 不思議ですよね
でも寝るって現実の世界からまた違う世界にいくのだから不安でいっぱいだよね>< 言葉にできない想いが赤ちゃんの涙・・・
本当に可愛いです♪





そして、レッスン終了後にお互いに気が付きわっ!!な出来事が
実はご一緒にレッスンをしていた方(シュー&エクレア)とは以前もご一緒に受講されていたことに生徒さん同士が気が付き、もうビックリ!! 「もしかして・・・?」 こして同じ場でまた再会♡ 何だかとても嬉しいです


さぁ、出来上がった素晴らしい作品がこちらです!!
食べごたえ満点のモンブラン♡ そして本格的なシュー&エクレアです♪

モンブランの生地もこんなにもとっても綺麗に仕上がり♡

周りのアーモンドダイスで作るクラックランも最終的には綺麗なキャラメル色に仕上がりました♪

難関のモンブランクリームも、とってもお上手です


最後は楽しくデコレーションして♪
そして完成いたしました(≧▽≦)

一方シュー&エクレアの方は、限界の卵黄4個でのクレーム・パティシエール作り!
最後はバターもプラスして、とってもなめらかなクリームに♡

シュー生地の方も火を十分に通し、冷めないうちでの作業!
とっても綺麗にまとまってます


その後は、卵を足していきます!
この卵にポイントがあって、火の通りが悪いものは卵もあまり入らなく膨らみの悪いシューに。。。
きちんと火を通したものはレシピ通りにほぼほぼ全量近く入ります♡ 全量入れて何となく硬そうに見えても全く問題なしです

焼き上がりもバッチリ!!

そして、生クリームを足したクレーム・ディプロマットを作り・・・
2種類のクリームを作っていきます♡

もうとっても美味しそう


そして、エクレアにチョコレートをまぶし・・
完成です!!

いつも本当にありがとうございます♪
そして次回もきっとまたご一緒になる時がくるかしら・・・

またお待ちしておりますね

私ごとなのですが、本日からロシアそしてフランスと旅立ちます!
この短期間に計6回の飛行機に乗ることになり、強行旅行ではあるのですが、旧友・そして両親に会って参ります♡
その間ブログの更新などが出来ない状況にあるのですが、また戻ってきたら色々なことお伝えできたらなと思っております


10月スケジュール本日upいたしました!!!
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
※重要なお知らせ
8月6日~8月17日まで2週間ほど海外に滞在いたします。
そのためご予約状況などの更新ができず皆様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
ご予約は随時受け付けているのですが、ご返信は parisserie-party@gmail.com からになります。
こちらのアドレスを受信可能に設定して頂けますと幸いです。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 小学3年生Girlsによるマカロン
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
こちらは日曜日レッスンの小学3年生による本格マカロン
小学生でもこうして難しそうに思えるマカロンもできちゃいますよ~(≧▽≦)

途中腕が疲れてしまってバトンタッチした箇所もあったけれど、最後まですっごく楽しそうに、色決めやフレーバー、デコレーションを楽しみました

ECCの方にも通ってくれている生徒さんなのもあって、色んなお話したね♡
こうしてじっくりと子供達と向き合って行うレッスンだったり会話はとっても大事
その子の知られざる素晴らしいところがより伝わってきます


ECCの時も同じなのですが、子供達とゆっくりじっくりと話し合う場を設けること、これからも大切にしていきたいです♡
その場に映る一瞬の映像は、時には子供達のことを疑ってしまうことも多々あると思うのです。そしてもしかしたらそういった場面が色々なところで問題として浮き上がってしまっているのかなぁって。でもこちらも真剣に向き合って真剣に話を聞いてあげると子供達はものすごいものを秘めています
どんなことも否定せずにまずはこちらが理解すること。その子の立場になって物事を考えていると、本当に色々な解釈が生まれて、ただただ本当にじっくりと話し合うことに限るなぁ♪ とつくづく思うレッスンでもありました


喧嘩だって時にはとっても必要。その場で大人が入ることなく自分たちで解決する力を養うこともすごく大事
相手がどんな気持ちになるのか、自分がどんな気持ちになるのか。その積み重ねなのよね。大人が答えを出してしまっては、解釈が本当の意味で自分自身の中に入ることなく繰り返してしまうこともあるので、よほどの危機を感じない限りは、よーーく話し合ってごらん♡ そういいながら近くで見守っています


私の幼少期はスイス・フランスの現地校だったのですが、やはり学校の問題はそこから外に出ることなくそこで解決することが当たり前だったのもり、親の出番などはありませんでした。先生もじっと見守っていたなって♪ 第三者が加わることによってよりこじらせてしまうことを避けていたのもあり、先生たちはいつだって微笑みながら見てくれていたなって。
なので、「お母さんに言うから」とか。「先生に言いつけるから」。そういった解釈は子供達の中にはなく、問題はいつだって自分の中にあるんだなって。自分の解釈によってこんなにも見方や捉え方が違うんだなって。 何が一番良いかは分からないけど、大人になった今。全ての問題は自分の思考の中にある。そう思えるととっても毎日が挑戦で毎日が未来に向かっていく今を過ごすことができて楽しいです

と、またまた脱線してしまったのですが、出来上がった作品がこちらです!!

お粉を丁寧に何度も振うところからスタートし、一番重要なメレンゲに♪
お砂糖を何度かに分けて入れることにより、より短時間にそして卵白の気泡性を無駄にすることなく一番良い状態で出来上がりますよ♡


そして、色も無事に決まったようです♪

そして、マカロナージュ♡
こちらも教えると簡単~♪ と言って、良くできておりました(≧▽≦)


そして絞り出しに

うん!その調子よ!!!

焼き上がりもやったーーーーー♡
色んな大きさのマカロンがあって可愛いよーーー



その後のデコレーションもすっごく楽しそうにきゃーーー♡
全員の家族のお名前を書こうと決めた子や



取り合いにならないように同じものを何個も作ったりする子♡



本当に可愛くできたね♡
それぞれの個性が輝いてて
どのマカロンも想いがたっくさん詰まっています♪

いつもありがとうね

夏休み最後のECC,木曜日待ってるね♪
10月スケジュール本日upいたしました!!!
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
※重要なお知らせ
8月6日~8月17日まで2週間ほど海外に滞在いたします。
そのためご予約状況などの更新ができず皆様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
ご予約は随時受け付けているのですが、ご返信は parisserie-party@gmail.com からになります。
こちらのアドレスを受信可能に設定して頂けますと幸いです。
東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室 ヨーグルトマンゴーのズコット
おはようございます

東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 “パティスリー・パーティー”です(^▽^)
こちらは、オーダーリクエストのズコット!!
今回も徳島からの日帰りでいらして頂き、もう本当に本当にありがとうございます
それなのに、前回口頭でのオーダーリクエストを受け、ズコットをココットと聞き間違えてしまい
マンゴーヨーグルトプリンをお持ちのココットでお持ち帰りと、とんだ勘違いをしてしまった私・・・本当にごめんなさい。


ここへご到着やいなやでその場で思いつきにはなってしまったのですが、ズコットレッスンスタートです

この日多くの方々にご予約を頂いていたのですが、夏はやはり風邪だったり動きがたくさんございますよね
そんな私も風邪気味で大変ご迷惑をお掛けしております><。

本来のスケジュールは、タルト→キッシュ→オーダーリクエスト→グループレッスンでのモンブランという予定になっていたのですが、まさかのオーダー以外全てキャンセル

でもでもこちらはまたいつでもお待ちしておりますので、必ず皆様♡リベンジいたしましょうね
ご予定もすぐにまたご予約してくださり誠にありがとうございます!!!

そしてこちらは私の方から皆様に感謝で、空いた時間に実はたくさんの新作品を作ることができました♡ 今までのケーキを見直す機会にもなり、いつだって意味のあるものだと思い、皆様には本当にどんな時も感謝の気持ちでいっぱいです。そして病院に行くこともできて、この風邪も短期間で完治を目指したいです!!
そんなハプニングからのスタートだったのですが、いつものようにたくさんお話ができ、とっても楽しく幸せな時間でした

時間もあっという間でしたね! そしてお帰りまで無事に崩れることもお持ち帰りして頂けたことが本当に良かったです!!
徳島に帰ってからカット面の写真まで送って頂き、こちらは大変嬉しいです

出来上がった作品アップしますね!!

白と黒の組み合わせがとっても可愛いですね♡
こちらのズコットは何よりまずは生地作りからのスタートです!!
2色作って頂きました

工程もさすがですいすい♪

焼き上がりもバッチリです!!

こちらはココアの焼く前の状態★

焼き上がりもとっても綺麗です


ここからは△にカットしたり、生地が最後まで足りるかどうかが心配だったのですが、バッチリちょうどでしたね

冷やしては取り出しを繰り返し、完成いたしました!!
マンゴーとヨーグルト
この相性は抜群ですよね


次回は11月とのこと♡ 今から待ち遠しいです
次は何にいたしましょうね♡

本当にお暑い中、ありがとうございました!!!

10月スケジュール本日upいたしました!!!
※ご予約は必ず個人メール(LINEやFB,携帯アドレス)ではなくHPのお問い合わせフォームもしくは、info@patisserie-party.comの方からお願い致します。
※重要なお知らせ
8月6日~8月17日まで2週間ほど海外に滞在いたします。
そのためご予約状況などの更新ができず皆様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
ご予約は随時受け付けているのですが、ご返信は parisserie-party@gmail.com からになります。
こちらのアドレスを受信可能に設定して頂けますと幸いです。