2017年3月
今まで食べたパンで1番!!が出た、ジャガイモベーコンパン 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
こちらは、子供たちのパンレッスン(*´v`)♡
保護者様からそして子供たちから「何これー、いつまでもふわふわ~♡」「今まで食べたパンの中で1番!!」「美味しすぎるー♡」
がでた、ジャガイモとベーコンのお惣菜パン(*⌒▽⌒*)
自然なもので、いつまでもふわふわ☆。.:*・゜
それをみんなに届けたくて、パン作りたい!!!の声と共にはじめたパンレッスン(*^^*)
この日は、小学1年生と4年生によるレッスン。
こねることがとにかくみんな大好き♡
初めてでもしっかりとこねることのできる子供たち。
本当に毎回楽しそうです♥(ˆ⌣ˆԅ)
発酵中の生地をのぞいては、わぁぁぁぁぁ♡
そして取り出した後のフィンガーテストでも、またまた何とも言えない感触にわぁぁぁぁぁぁ♡
ジャガイモや玉ねぎ、ベーコンを切る作業も真剣そのもの(〃艸〃)
フライパンでじっくりと炒めました♡
「こういう作業好き~」なんていいながら、満面の笑み♡
ハサミでちょきんと切った生地の中に、炒めた具材を入れて、最後のオーブンへ!!!
たまらない美味しそうなにおいが子供たちの食欲をそそります(ღ˘⌣˘ღ)
みんなの作るパンはいつだって美味しいね(*≧∀≦)
いつもたくさんの楽しい時間をありがとう♡
次回のパンも何にしようかわくわく!!!
小学5・6年生4人による ♡トトロマカロン♡東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
こちらは、トトロマカロンの試作品をアップして以降、ずっとずっと作りた~い(*≧∀≦)と言っていた小学5&6年生たちによる作品♡
もうまずは、みんな♡
ご卒業おめでとうございます٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
このレッスンから1週間もしないうちに卒業式を迎えた6年生。パティスリー・パーティー近くの小学校では袴を着ての卒業式スタイルが主流で、そんなみんなの袴姿を見て涙してしまった私でした(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
本当に本当に綺麗でした!!!
生地を絞り出す時間など求められるキャラクターマカロンは簡単ではないのですが、トトロがたっくさん(〃∀〃)
本当に可愛いトトロがたっくさん出来上がりましたー!!!
工程も驚くほど通常のマカロンとは異なり、マカロンの工程を知ってる子は「え?????」「びっくり!!!」
そうなのですΨ( ̄∇ ̄)Ψイヒヒ
粉類の中にそのままの卵白を入れてのスタートですε=ε=ε=ε=
これでできるのではないか?!と試行錯誤していたら出会うこととなったキャラクター用のマカロン。
こちらは以前私が作ったもの♡
でも最近気がついたことがあり、この工程でマカロンを作れば、やき上がるまで1時間以内で終わる!!!!と♡
これはミラクルΣ(゚∀゚ノ)と思い、最近ではこちらの工程でマカロンを作ることが多くなりました(〃艸〃)
こちらはちょうど昨日焼いたもの☆。.:*・゜
シンプルに白!そしてパウダーでまいりました~
食感もサクッふわっ♡ たまりません!!
家族にも大好評ですヾ(*>∀<)ノ゙
絞り出すのが少し難しかったようなのですが、あっという間に乾き、最後はフードペンでパーツをかきかき♡
その後の感想も、
「最高に美味しかったぁー!!!」
と大喜び!!
良かったですヾ(*>∀<)ノ゙
いつも本当にありがとうございます(*´▽`人)
英語でアロマレッスン(*⌒▽⌒*) 前回!そして次回!!
3月よりスタートした、曜子先生のアロマレッスン♡
定員10名での開催となった初回は、あったかWarmなバスオイル(*≧∀≦)
この世界は一体どうなってるの?!(〃艸〃)
楽しんでもらうため、英語のクイズ形式でのレッスンがスタート☆。.:*・゜
みんな真剣!!
「やったー」
「えーーー!!」
などなど、子供たちの反応がとっても面白く、答えもしっかりと書き書き♡
香りをかいでもらい、英語で好き?嫌い?普通?
意外にも予想ハズレの香りを好む子供たちにびっくりฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
好きな香りに出会うと表情もほっこり♡
大変こちらも勉強になった初回レッスンでした♡
好きな香りをセレクトしたら、待ってましたーヾ(*>∀<)ノ゙のバスオイル作り~♡♡♡♡
慎重にオイルを注ぎ入れます☆。.:*・゜
そして好きな香りをプラスして、オリジナルバスオイルが完成した子供たちから、最後のワクワクデコレーション&ラッピング(*´艸`)
ケーキのレッスンでも、この時を一番楽しみにしてくれているみんな♡♡♡
子供たちの無限の可能性が花開くこの瞬間は、子供たちの表情もイキイキ꒰๑˃꒵˂꒱◞ ⋆ฺ。
最後は...♡ 配合した香りや、その効能などをオリジナルに可愛くwriting !!
子供たち1人1人からもらった感想を紹介(〃∀〃)
「すっごくいい香りだったー♡」
「楽しかったぁー!!」
「帰ったらすぐに寝ちゃったー!」
「気持ちよかったぁー!」
「次のせっけんも使う度にいい香りがするの?」
「次も楽しみー!!!」
そして!!!きたる!!
次回4月22日(土曜日)16:00~17:30は、
色んな型を使って♡好きな形にできちゃう♡
今日はどれを使おうかな~(ღ˘⌣˘ღ) どれプレゼントしようかなぁ(/∀\*) なんて、帰ってもワクワクがいっぱい!!
●こねこねGorgeousせっけんo(≧∀≦)o
曜子先生が素敵に次回のレッスン内容についてブログをアップしてくれましたー☆。.:*・゜
★こねこねGorgeousせっけん
★ご予約★は←こちらから承っております★
いつもありがとうございます٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
春の陽だまりレッスン(*⌒▽⌒*)カシスムース、カーディナルシュニッテン、マカロン東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
先週1週間は、ここECCジュニア羽田1丁目教室生の今年度最後のレッスン♡
全クラスイースターパーティーを開催しました(*≧∀≦)!!
エッグロール、決して簡単ではない暗号エッグミッション、エッグハントと、みんなで大盛り上がり!!
本当に今年度もありがとうございました!!!
全クラスの様子は、ECCジュニア羽田1丁目教材のFBページにて掲載しております(*´v`)
そして!こちらは少し遅れての投稿となってしまったのですが、ぽかぽかな陽だまりの中開催された、同時進行レッスン♡
●爽やかな香りに包まれてのカシスムース
今回初めてパティスリーパーティーにお越し頂き本当に本当にありがとうございました!!!!
息子さんがやりたい!とのことだったのですが、急遽お母様へとバトンタッチ٩(*´︶`*)۶ お会いできたことが何よりも嬉しかったです☆。.:*・゜
休む暇のないチョコレートとカシスムース♡
工程もバッチリ(*≧∀≦) で、あっという間にムースもかたまりました☆。.:*・゜
●オーストリアはウィーンのカーディナルシュニッテン♡
フランス語での進行は、小学6年生のなみちゃんによる作品(∩˃o˂∩)♡
切れ端をみんなで食べて「美味しい~(〃∀〃)♡」本当に大人気の食感と味のケーキです!
ただぁ(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 今回作ったなみちゃんにとってはあまり...だったようでした(´・ω・`)
白と黄色を交互に焼く記事☆。.:*・゜
しっかりとしたメレンゲは離水知らずヽ(*´∀`)ノ
いつも本当にありがとうございます!!
そして卒業♡♡♡ 本当におめでとうございますヾ(*>∀<)ノ゙!!!!
●小学3年生によるチョコレートとレモンのマカロン
手先がとっても器用なRちゃんは、工程も1度でマスターし、絞りもとっても上手( °_° )
甘い生地の中には、ビターなチョコレートクリーム、そそしてほのかにすっぱいレモンクリームを♡
ここパティスリー・パーティーでは、お好みの色を2色とお好みのフレーバーを2種類決めて頂いており、毎度違うみんなの作品に心を打たれますo(≧∀≦)o
いつも本当にありがとうございます!!!
そしてそして♡
こちらは、小学4年生によるボール椎茸バーグとコールスロー♡♡
「美味しい!!!」が止まらないクッキングとなりました♡
このように形を保たせたいものは、オーブンにお任せ♡ ジューシーで最高なハンバーグの出来上がりです(๑°꒵°๑)・*♡
ありがとうございましたー!!
大人の素敵時間 ~フレジエレッスン~ 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
ありがとうございましたーヾ(*>∀<)ノ゙♡
この日は、大人のみのケーキレッスン(*⌒▽⌒*)
イチゴの美味しい時期にしか作れない、いちごたーっぷりのフランスのショートケーキといったらこれ!!
フレジエのレッスンが始まりました(∩˃o˂∩)♡
ジョコンド生地を焼くための型作りから始まり、工程もすいすいヽ(*´∀`)ノ
いちごの高さを揃え、たーっくさん型の中へ♡
イチゴの甘酸っぱい香りが部屋中に広がり、何とも幸せ(/∀\*)
この日はお近くの方から、遠くの方、FBでコメントを頂き初めてこちらへお越し頂いた方との楽しいレッスンは、色んなお話に花が咲きあっという間。
本当に楽しかったですね!!
お会い出来たとが幸せです♡
いろんなお話を伺えたこと、とっても嬉しく思います♡
そしてそして、あっという間に皆様の素敵な感性が輝いた作品が出来上がりましたー(*≧∀≦)
●初めてお越し頂いたかたの作品↓
ご自身でもたくさんのケーキを作られていて流石の作品です!!
●1日こちらで過ごされることの多いOさまの作品↓
いつも本当に本当にありがとうございます!!
来月の1dayも楽しみにしていますね♡
●お近くに住んでる、いつもたくさんお世話になっている中国の方による作品↓
ブラボーです!!
初夏漂う親子でマンゴープリン&ヨーグルト、子供たちによるいちごタルト東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
この日も弟くんと一緒に訪れたK様からは、カシスムースかこちらのヨーグルトマンゴームースプリンかでご相談を頂き、お子様のいらっしゃるご家庭には、もう是非♡皆様に伝授したいヨーグルトムース!!
今回はそんな理由から、こちらのマンゴープリン&ヨーグルトムースレッスンをお届けさせて頂きました(*´v`)
お兄ちゃんからは優しさ溢れるお手紙を頂き( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)もう本当に嬉しかったです!!
以前こちらで作ったパンを、おうちでも作ってみたよ!と、とても嬉しそうに書いてあり、ものすごく嬉しかったです♡
レッスンの時もものすごく上手でしたものね☆。.:*・゜
また色々とアレンジしてみてくださいね(❁´ω`❁)
本当に本当にありがとう。
そして同時に行ったのは、小学2年生(1人ははじめて。1人は2回目)によるいちごタルト♡ いちごのみのタルトは今の時期にしかできない貴重なタルト(♡´▽`♡) 単発のメニューではないのですが、作りたい!!などあればご相談ください☆。.:*・゜
それぞれのスタートは、ムースフィルムへのお絵描き、そしてタルト生地作成!
2人とも初めてのクレーム・パティシエール!!
とっても綺麗に出来上がっていましたね٩(*´︶`*)۶
すこ~しもしかしたらダマになってしまったかもなのですが、これも段々慣れてくるからね!
とにかく回転速度も大変重要になってくるクレーム・パティシエール。
大人でさえも難しいのに、よくやり遂げました.·.·゜☆(∩^o^)/
そのクレーム・パティシエールを冷ましている間に、タルト生地の敷きこみ作業へと移行。
ここでもしっかりと伸ばせていましたね!
正面では、まだまだ保育園通いのMくんもたくさんお手伝い(*´v`)
マンゴーの何とも言えないこのお色☆。.:*・゜ 見ているだけで元気が出ました(〃∀〃)
そして、タルトはいよいよ最後のデコレーション(*´艸`)キャ
どんな風にしたい?との希望を聞き、二人一致でお花が開いたような作品に♡
素晴らしい作品ができあがりましたー!!
そしてそしてマンゴープリン&ヨーグルトムースも素敵すぎる作品に(*ノωノ)
今回も手作りしたチョコプレート!
本日の衝撃!ともおっしゃっていたチョコプレート。
本当に美しいです♡
本当にいつもありがとうございます!(*⌒▽⌒*)
タルトをつくったRちゃんは、本日がお誕生日!!!!!
HappyBirthday♡♡♡
タルトもあっという間になくなり、すっごく美味しかったぁー♡とのご報告。
本当に頑張りましたものね!!!やったね٩(*´︶`*)۶
そしてこちらは、その前日に小学4年生のMちゃんが作ったクッキング作品♡
あっという間にできてしまう!水をも使わない塩肉じゃがとほうれん草と梅干しのナムル♡
身体に良いものを食べると元気が湧いてくるよね!!!
自然なものから取れる全ての旨みを閉じ込めました(/∀\*)
ありがとうございました!!
小学1・3・5年生によるケーキ&チョコレートレッスン 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
お母さんがモンブランが大好きで♡この日も何度もつくったことのあるモンブランか、チョコレートロールケーキかで検討していたSちゃん。
せっかくなので、チョコレートロールケーキをオススメさせて頂き、この日はロールケーキに初挑戦!!!
そんなロールケーキを担当したのは、小学1年生のSちゃん(*⌒▽⌒*)
どんなに小さくても、1つ1つの作業をしっかりとこなし♡ ただ、長い間泡立てる必要のあるスポンジはやはりさすがに少し疲れてしまうのか、同じ学年の娘と仲良く交代交代で行っておりました(❁´ω`❁)
「まあや先生書いたよー!」とSちゃん。
だいぶ可愛く描いてもらい(笑)、とっても嬉しかったです♡ ありがとうね(*´˘`*)♥
力を入れずの巻き方も、クリームの絞りも大変良くできていました!!
そしてそして♡上の画像でにらめっこをしているのは...( *´艸`)
小学5年生のHちゃん。
プロコースのコフレショコラに初挑戦です!!
裁縫がもともと大得意のHちゃんは、とにかく手先が器用な上に、作業も毎度すいすい。
完璧な生チョコができあがり、温度計とのにらめっこがはじまりましたヾ(*>∀<)ノ゙
テンパリングの作業です。
最終温度もぴたりと31℃で止まり、いよいよのコーティング作業です!!
ここでも流石の器用さ!
最後に1つ1つ綺麗に飾ってもらい、完成です!!
ブラボーな作品が出来上がりました!
そして♡ 小学3年生のMちゃんが担当したのは、いちごのフルーツタルト(´∀`)
この日、まさかのSちゃんと同じ裁縫教室に通っていることが判明し、Mちゃんもとにかく本当に手先が器用!!
力もあり、タルト生地もあっという間にかたまりましたー♡
クレームパティシエールもとてもなめらかに仕上がり♡
フルーツのカットもとっても上手!
彩りよくフルーツを並べたら、完成です(/∀\*)
みんなのやりたい!という気持ち、そしてそこから行動にあらわれる、真剣さ!その集中力。
いつもいつも感心させられますヽ(*´∀`)ノ
小学1年生Boys! デビュー作はチョコレートケーキ 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
男の子3人組が「作りたい!」と言ったケーキは、3種のクリームを贅沢にわけた濃厚チョコレートケーキヾ(*>∀<)ノ゙♡
はじめてのハンドミキサーに、興味津々なみんなは、使い始めて早々「ケーキ作る人って大変だなぁ!」とo(〃^▽^〃)o
でも流石の男子!!「疲れた」という言葉は終わるまで一切出ずに、作りながら、色んなおふざけ話に盛り上がるみんな(〃艸〃)
もうこれが毎度面白くて♡ 男子のみでおこなったお泊まりパーティーの時も笑うツボが明らかに違う女子と男子。声を失うくらいの大笑いに、こちらまでもが楽しくなります(*´v`)
どんな想いがこのジェノワーズに込められたのでしょう♡
初回とは思えないほどの完璧なジェノワーズが出来上がりましたーヾ(*>∀<)ノ゙
ジェノワーズを冷ましている間などの自由時間も、お決まり捨て台詞(笑)で盛り上がるみんな( *´艸`)
何とも楽しそうです。
余ったチョコレートも、まぁ豪快Σ(゚ロ゚;)!
オレはバイキンマンだとか、虫歯マンだとか、どっちが強いかをチョコレートのつき具合で競い合うBoys.
もう本当に可笑しかったです(。 >艸<)
味見も、手が出るかと、ここでもクスり(≧ω≦。)プププ
ただ、ケーキ作りに戻ると、一気に真剣モード。
注意点をよーく守っており、ものすごく慎重♡
ナッぺの作業もとても上手でしたo(≧∀≦)o
本来こちらのケーキにはイチゴはのらないのですが、希望あってたくさんのイチゴを自由にのせましたー٩(>ω<*)و
そして出来上がりです!!
とっても楽しかったです!!
ありがとうございましたーヾ(*>∀<)ノ゙
小学1・2・6年生による基礎・プロ・オーダーレッスン 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
パティスリー・パーティーデビュー!!の小学1年生のRちゃん♡、初となるプロコースに挑戦した小学2年生のNちゃん、そして翌日のドッグヨガへ持っていくためワンコモチーフをプラスしたヨーグルト&ストロベリーのムースを作った小学6年生のNちゃん(*⌒▽⌒*)
それぞれ本当に素敵すぎる作品がたっくさん!出来上がりましたヾ(*>∀<)ノ゙
小学1年のRちゃんにとっては今回デビュー作となったショートケーキ!!
初めてということもあり、難易度のとても高いナッぺは避け、作っていて楽しい♡嬉しい♡と思えるものにアレンジ(*´v`)
しかし、ハンドミキサーも1度も交代することなく、全て1人で完成させたRちゃん!(*゚Д゚艸)
子どもたちの「好き♡」を見ていると、本当に何でもできるのだなと感心してしまいます。
HPでは、小学3年~の受講となってはいるのですが、子供たち自身からの「やりたい!!!」があれば、何歳からでも受け付けます(❁´ω`❁)
小学3年生までは、場合によっては保護者様のお付き添いをお願いしているのですが、それも子供たちが自分1人で!!があれば、その想いを尊重したく、お1人での参加でも全く問題ありません♡
Rちゃんもその1人。「ひとりでやる!」があり、この時もお母様が来られたのは完成した後(*´v`)
初めてなのに、最初から最後まで本当に本当に良くできていました!!!
でも子供たちが本領を発揮する時って、こうやって1人で行っている時なのですよね(〃∀〃)
自分で考え、楽しみを見つけ、行動し、そして創造する。
あらゆる教育のことを研究し思い感じるものは、やはり子どもたちの自立心の大切さでした♡
本当に誰もが力以上のものを発揮するのですよね٩(*´︶`*)۶
いちごのカットにしても、生クリームの絞り方にしても、1度見せるお手本をよ~く観察していて、みんな無意識なのだろうけど、その時によ~く子供たちを見ていると、手が真似をしようと反射的に動いたり、そして次の瞬間には、「もうできる!」といった内面に潜むやる気が行動として出るのですよね(*´v`)
どうしたら綺麗にできるのか?どんなに小さくてもちゃんと分かっているのですよね。
素晴らしいです!!
お会いできたことがなによりも嬉しかったです!
本当にありがとうございましたー!!
そして、正面では小学2年生によるマカロン!!
下準備が大変重要となるマカロン。そしてその後は見極め、タイミングなどなど、ちょっとしたコツが必要となるのがこのマカロン。
この日は、正面にあの全国小学生パティシエ選手権で準優勝したなみちゃんがいて、マカロンはもうプロ級!!!
小学2年生のNちゃんにしっかりと教えることができていました(*ノωノ)
こういったこともものすごく大切にしたくて。
お友達同士ももちろん楽しいのですが、ここでの出会いをとっても大切に慎重に見守りたくて、語源の通りのパティスリー・パーティー。これからも多くの集まりを大切に、大人も子供も、年齢が違くても互いになにかに刺激され、そして新たなものに出会って欲しい♡と心から思い願っています(^ω^)
Nちゃんも最初のマカロンの絞り方をよーく見てくれていて、初めてとはこちらも思えない手つきでどんどんとしあげていくNちゃんΣ(゚ロ゚;)
どんな時も楽しそうで♡ それが一番ですね!!
絞りながら可愛い笑顔をたくさん見せてくれていたNちゃん♡
鼻歌も出ちゃうよね (笑)
これはいつも!みんな気が付かないのですよね(*⌒▽⌒*)
大人も子供も思わず鼻歌♡
そして私も(*´艸`)(笑) ←子供たちに何歌ってるの?と良く指摘される私^^; あはは~
そして完成したのがこちらです!!
お好みのフレーバーは、抹茶とチョコレートを選択♡
春らしいマカロンが出来上がりましたo(≧∀≦)o
そしてそして!いつも超大作!!
この日も次のレッスン開始時間ぎりぎりまでおこなったヨーグルト&ストロベリームース♡
なみちゃんはもちろんフランス語を入れてのレッスン(*´³`*)
天気のことも良く言えてましたね!!!
作り慣れたジェノワーズを焼いている間、ワンコモチーフをムースフィルムに描いてもらいの作業が大変でしたね(ノ_<) でももんのすごく可愛いものができあがり、やったー(〃∀〃)だね!!
層もとっても美しく♡
全15個!流石でした!!
トップに描いたワンちゃんも、いろ~んな表情をしていて、思わず魅入ってしまいます☆。.:*・゜
おうちでも復習を怠らないなみちゃん!
お母さまより送られるその出来上がりの写真をみて、成長をとても感じます(´∀`)
そしてその画像から伝わってくる、なんでしょう... 楽しさがこちらにまで届きます♡
誰かの心に伝わるお菓子。そんなお菓子の世界をこれからもたくさんの方々に届けて欲しいです♡
いつも本当にありがとうございます!(*⌒▽⌒*)
のほほんと大人のゆっくりタイム。シャルロット&ダックワーズレッスン 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
本日はお子様が1人来られなくなってしまい、大人2名様でのゆったりのほほんとした雰囲気での大人レッスン(*´v`)
仕事帰りにいらしてくださる方、お仕事をおやすみになって来られる方。この場所で貴重な皆様の時間を共に過ごせることを、何より嬉しく思います♡
おひとりはパティスリー・パーティー!初!栃木から、本当に本当にありがとうございました☆。.:*・゜
初めてお会いするのに、また生徒様同士もはじめましてなのに、そんな感覚をも忘れてしまうほど、いろんなお話に盛り上がり、とってもとっても楽しかったですねヾ(*>∀<)ノ゙
そんなおふたりの作られた作品はこちら☆。.:*・゜
メニューリニューアル後、なくなってしまったレシピを覚えてくださり、ご予約の際
「少し前にあった梨のシャルロットはつくれますか?」
とのご要望を頂き♡ もうそれはもちろん!!!
そしてまだまだパティスリー・パーティー、2回目の方は、「お部屋にもおいておけて、1口で食べられるあまり固くないものをお願いしてもよろしいでしょうか?」
そんなご要望を頂き、また果実のチョコレートがお好きだということを伺い、これだ!!そう思いご提案させて頂いたのが、1口サイズのダックワーズ٩(*´︶`*)۶
本当に可愛いく、たっくさん出来上がりました(❁´ω`❁)
「癒されます♡」
「ここに来て本当に良かった。」
そんなお言葉まで頂戴し(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 本当に本当に恐縮な思いに包まれます。
ケーキのちょっとした休憩時間に、色んなお話ができること。とても幸せに思います。
次お会い出来るのが少し先になってしまうかもなのですが、ここでまたお待ちしております♡
いろんなこと、またお話を伺えると嬉しいです(*´∀`*)
ありがとうございました!!!