2018年7月
魔法学校②~Classe Cerise~ 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
ありがとうございましたーヾ(*>∀<)ノ゙
魔法学校~Classe Cerise~
メンバーの入れ替えがあったため通常のクラスではないのですが、この日は小学3年、6年、中学2年生2名☆。.:*・゜
それぞれ、ホワイトチョコレートのガトーブラン、オリジナルショートケーキ、フルーツタルト
を作りました(*⌒▽⌒*)
香り付けや風味に加える魔法のアルコールを...( *´艸`)瓶詰めに♡
生地を寝かせている間にそれぞれケーキの計量~仕上げまでを行いました(*´∀`*)
生地もふっくら☆。.:*・゜ とても綺麗です(〃∀〃)
組み立てもとても慎重に行っていました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
一気にチョコレートを流したら、ドライフラワーなどを飾り、完成です!!
続いては小学6年生Hちゃんのショートケーキ!!
1回目の魔法学校におやすみだったため、今回は初回のショートケーキ作り(〃艸〃)
パティスリー・パーティーに通い間もないのですが、前回の工程をしっかりと覚えており、見事なパートアジェノワーズが焼き上がりました☆。.:*・゜
ナッペもとても上手に行っており、最後はお好みにデコレーションです( *´艸`)
パートアシュクレ、クレームパティシエールと、休む暇もなく作業が進行♡
それぞれのフルーツのカットも学び、いざ完成です!!
みんなブラボーヾ(*>∀<)ノ゙
そしてそして、おなかのへりも皆マックス!!
キッシュ生地の折り込みを行い、それぞれキッシュロレーヌと肉じゃがキッシュを作りましたー٩(*´︶`*)۶
何百層にもなった生地を確認しながら、あとはオーブンにおまかせ♡
合間に野菜スープも作り...
いただきまーす!!!
ご飯のあとは、楽しいノート作り( *´艸`)
魔法ノートを開く度に魔法が起きてる様です♡
次回は9月!!
お待ちしております♡
小学3・4年生によるカーディナルシュニッテン 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
いつもありがとうございます♡
この日、みんなでオーストリアのカーディナルシュニッテン٩(*´︶`*)۶
徳島に住む方から、これが作りたい!と教えて頂いたのがこちらのカーディナルシュニッテン♡
1口食べるなり、大ファンになってしまった私ですヾ(*>∀<)ノ゙
ジェノワーズ生地とメレンゲ生地を交互に絞り焼いていく、カーディナルシュニッテン(*´∀`*)
まっすぐと絞る練習がとても勉強になったようです☆。.:*・゜
焼きあがった生地を見るのが楽しみな子供たち( *´艸`)
きゃぁー!!!綺麗に仕上がりましたね!!
生地が甘いため、中のクリームはほんのりビターに♡
本来はコーヒークリームなのですが、子供たちに合わせてココアに(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
そして完成です!!!
休み時間には、ミッケを楽しんでいました(*⌒▽⌒*)
早く食べたくてうずうずしてしまいましたね(〃艸〃)
またお待ちしております!!!
~覚えるものがあった時の 集中力の魔法~&お知らせ
今週もありがとうございましたー(*´∀`*)
eccジュニア羽田1丁目教室のPAクラス(小学5・6年生)では、お気に入りの人を紹介するLet's speakを行いました☆。.:*・゜
原稿を見ずに言える自信がないと... まさに今だ!と、ここで魔法のことをお伝えしてから皆様に伝えたい!と思ったことをここで、実体験して頂くことに♡
今週のお話は
~覚えるものがあった時の 集中力の魔法~
についてになります。
人の集中力は、皆様も体験済みのようにそう長くは続きません。
そしてその集中力が最大に働き、そして最も効果をみせるのは、本当にわずかな時間となり、それが忘れることのない記憶となります。
そして1番楽しく集中できる時間は、5分以内。
この時間をいかに自分に集中すると言い聞かせ、覚えるものであれば覚える!!と、現在完了形で宣言し、必ずできる自分を思い浮かべ、5分間なら5分間に設定したストップウォッチを押す。それのみです。
今回は、そんなに長くない文章だったために❛2分間❜に設定して行うことに(〃∀〃)
もうたくさんの子供たちが、皆様にお知らせした世界のことを実体験していることもあり、皆全集中力をこの2分間に託しました!
すると、どうでしょう?
大丈夫かな~?
覚えてるのかな~?
と不安気な子供たちもいたのですが、
「必ずできる!!と思って前に出てきて!」
「たとえ途中でつまっても、最後までできる!!と信じて!!」
と伝えさせて頂きました。
するとすると!!
すらすら余裕で言えた人ももちろん大変多く、途中で次の言葉が出なくなった人もまた何名かおりました。
だけれど、最後まで自分を信じることを諦めることなく実践してもらいました。
( *´艸`)
すると!!
見事!!全員最後まで伝えたいことを言えることができたのです!!!
この原理は、あの記事をお読み頂いた方であればもしかしたらもうお分かりかもしれません♡
意識を拡大し集中したものは、かならず目の前にやってきます。
そう、まるでその覚えたものが映像として舞い降りてくるように、次に言うべきことがポンと頭の中にひらめきます。
意識を集中し覚えたものは必ず無限の潜在意識(宇宙)の中に保存されています。
特に6年生のPAクラスでは見事に全員それを成し遂げることができました!!
5年生のクラスでは、分からなくても答えを言わないようにしてね!とみんなに伝えるのを怠ってしまったがために、次に言うべき言葉を先にヒントとして与えてしまったのですが、それでも
「あ!そうだ!!」と、いつもとは違うものが舞い降りてきたようです(/∀\*)
覚えた単語を言っていく単語リレーでも同じことを行い、皆びっくり!!!!
何でこんなにできるのだろうと誰もが自分の能力に驚くことに(*´∀`*)
どんなことも時間をかければ良いというものではありません。
そう、アインシュタインによれば「時間は存在しない」のだから。
課題をこなすだけ!も力にはなかなかなりません。
そう、その時のエネルギーの状態が何よりも大切になります!
講演会は11月~随時開催予定です!!
お知らせなど、とても楽しみにしていてください٩(*´︶`*)۶
写真などはeccジュニア羽田一丁目教室facebookページをご覧ください☆
~お知らせ~
アメリカの大人気ドラマ【Just add Magic~まほうのレシピ~】の主人公の方々、そしてキャストの皆様よりインスタグラムにてたくさんのいいねとコメント、プライベートメッセージまで頂き、アメリカから小包までもが
その動画は、パティスリー・パーティーfacebookページにてご紹介しております☆
そしてそして!! パティスリー・パーティー eccジュニア羽田1丁目教室の皆様限定!!
Just add Magicの上映会を8月11日・12日・13日・14日・17日の5日間に渡り行うことが決定!!
場所は大鳥居駅からすぐ!萩中公園シルバールームにて18:00~22:00になります☆
ご興味のある方はご一報ください!!
全エピソードを5日間かけて字幕版にてご覧いただきます☆
アメリカでの支持率は99%以上!!誰もがハマってしまうドラマになることでしょう☆
そしてこのドラマを深く読み解くと・・・そこに魔法が存在します!!
~ようこそ魔法の世界へ~
~ようこそ魔法の世界へ~
今からお伝えすることは、ご存知の方も何名かいらっしゃるかもしれません。
実際にそういった書物もあり、歌詞の中でも出てきます。
それは、その何名かが隠し持つものではなく、また伝えたいのに自分がどう見られるかなど、そんなものはなく、そんな風に思っていたら誰のためにもならない!
これからのお話は事実であり、皆様は平等に幸せになる権利があり、皆様が生まれながらにしてただただ持っているものなのです。ただ、大人になるにつれて忘れてしまうもの。。誰もが幸せな日々を送って欲しい!心からそうなって欲しい!小さい頃からこの想いは強くなるばかりです。
これらを平等にお伝えすることこそ、私の最大の使命だと強く感じています。
小さい頃、「これが欲しい!!」「これやりたい!!」
そう強く思ったことはありませんか?
「自分でやる!」「ママ、パパやらないで!!」
そう宣言したことはありませんでしたか(❁´ω`❁)?
その世界こそ、これからお伝えする全てを物語っているのです
私たち人間は、ただただそう生まれてくるには理由があり、それを願い叶うことだと「知っている」、「実現可能」だということを潜在的に知っているのです。
私たち大人はそれを伝授するため、そして生まれた子供たち一人一人がもっている潜在的なものを引き出すために存在するものであることは確かなはずなのです。
そして毎日を楽しい!嬉しい!幸せ!と思える日々のために生きていることも確かなのです。
この世に「~しなければならない。」そのようなものは1つも存在しません。私たちはただただ選択と決断の中に生きているだけなのです。そしてそれぞれの反応についても、自然に選ぶことができるはずなのです。
すべての何気ない行動や言葉も、私たちは無意識にも選択と決断をし、そして反応しています。
これまでに、4回に渡りそんなこの世界のことをeccジュニア羽田1丁目教室の週間報告内にてお伝えさせていただき、今回の記事はいよいよそれを実現するための方法となります。
4回の中で、潜在意識、思考、時間、目標、目的、イメージ、エネルギー
などの言葉が出てきたかと思います。
それらを少し整理すると、
●潜在意識にある言葉が生活の中心であり、そのままの現実となっている。
↓↓↓
●潜在意識の言葉を組み替えることにより、イメージや思考が変わり今までとは違う現実を引き寄せる。
これがベースとなる実現方法となります。
また、これからのことを実践するにあたり子供たちに度々伝えてきた、あの魔法の杖があるとより身近に感じられると思います。
あの魔法の杖は、❛アインシュタインの魔法の杖❜と呼ばれており、自分から発せられている周波数(エネルギー)を正確に感知することができ、自分の思考と感情がエネルギーを動かしている事を証明するものとなります。
まだの方は、ご自宅にあればベストなのですが、材料は、下記の通りとなります。
★ワイヤーで作られているハンガー 2個
★ストロー 2本
これらを写真のように作ります。
持ち手となる部分が、13cm.
持ち手から伸びる長い辺が30cmとなります。
ストローは、持ち手となるところに10cmくらいに切り、ワイヤーを通します。
持ち方は、胸よりも少し高い位置に両手にストローの部分を軽く持ちます。30cmのワイヤーが水平に真っ直ぐ伸びている状態です。
持つとゆらゆらと動くかと思います。
それでは、まずこの魔法の杖を自分の杖のような感覚になるまで特訓(笑)です(笑)
いえ、ものすごく簡単なのでご安心ください♡
①2本のワイヤーが動くことなく真っ直ぐと水平に伸び、安定するまでお待ちください。
ここまでできたら、いよいよスタートです!
②最高に楽しいことや楽しみにしていることを思い浮かべながら、「楽しい!!」と言ってみてください。
上手くワイヤーが反応しない場合は、言い続けてみてください♡
ワイヤーが大きく外側に開いたかと思います。
③次は、嫌なことを思い浮かべてください。そしてマイナスな言葉を言ってみてください。
今度は、ワイヤーが内側に閉じ始めたかと思います。
④次に両手を両肩に近いところでもつように、20cmほど離して同じことをしてみてください。(こちらが本来の持ち方になります。)
楽しい時は外側に、嫌な感情の時には、首の方にまで勢いよくワイヤーが届いたことと思います。
このワイヤーは、言葉はもちろんのこと、心を1番に読み取ります。
試しに言葉にせずに試してみてください。
⑤次に、意識を拡大したものにワイヤーが動く現象をお楽しみください☆。.:*・゜
まずは真っ直ぐにワイヤーを持ち、周りにあるもの、もしくは、周りにいる方のお名前をお呼びください。
両方のワイヤーが同時に意識を拡大したものに動いたはずです。
それは、自分の意識はもちろん、それを呼ばれた者もしくは物が強烈なエネルギー周波数により、反応していることになります。
⑥次に、ワイヤーを持って、嘘をついてみてください。試しに自分ではない名前を呼ぶと良いでしょう。
ワイヤーは、開かないはずです。
⑦今度は正直に自分のお名前を呼んでみてください。
ワイヤーがまた大きく開いたかと思います。
もしここまでの実験で何も反応がない場合は、心と言葉と感情がどこか一致していないはずなのです。
そしてそれは本人がもしかしかたら1番理解できているかもしれません。
ここまでが、まずはそれぞれの持っているエネルギー周波数の反応を見てきました。
ワイヤーが開いている時、ワイヤーの周りには全てプラスの要素をもつ周波数が集まっています。開いていることにより、さらに外の世界からもプラスの要素を持つものを吸収することができ、引き寄せます。
常に開いている状態が保てると、その世界がどんどん舞い込んでくるのです。
そしてどんどん「やりたい!」という挑戦心が芽生え、目標が自然に作られます。
そのやりたい!という物事に対しても恐らくずっと杖が開いている状態であるために、実現は可能となります。
ただ、その時に最も大切になるものがございます。→もう少しお読みください♡
ワイヤーが逆に自分に向いている時、ワイヤーの周りにはマイナスの要素をもつ周波数が集まっています。閉じていると外側の世界からもマイナスのものが集まり、マイナスのエネルギーがある以上、ワイヤーが開かなく、そこから抜け出せなくなるという原理となります。
マイナスにマイナスを足したら、マイナスはどんどん大きくなるだけなのです。
逆にプラスもです♡
ではどうしたらプラスの要素をもつ感情になるか?
こちらももうちょっとお付き合いください♡
それでは次に、前回お話しさせて頂いた、人生の目的と目標。
なぜこれらが欠かせないものなのかをご説明いたします。
アインシュタインの相対性理論ができるまで、この宇宙の全ての物質が消滅したら、時間と空間のみが残ると言われていた時代がありました。
しかしアインシュタインの相対性理論により、時間と空間も、物質と共に消滅することが証明されました。
アインシュタインはこう言っています。
時間は存在しない。ただ目の前の「変化」にすぎない。「変化」こそが人間に与えられた資源であり、存在である。だから目標をさだめることが、人間として当然である。
今までと同じ考えや行動を繰り返して、異なる結果を期待するのは、狂気である!と。
アインシュタインの相対性理論は、「時間が存在しない」ということ。
その理論を元に目標を設定することで、目標達成するスピードが加速するという確信にたどりついています。
人の潜在意識が働いている時、本当に時間が止まっているかのような感覚にとらわれ、火事場の馬鹿力のように、ものすごいスピードで各目標を達成できることが可能なのです。
そしてどんなに色々なことを達成し続けても、まったく疲れたりはしません。無理も考えもありません。
そして、潜在意識に組み込まれたイメージが明確であればあるほど、何でも実現可能となります。
目的が心が開いたものであればあるほど、杖がプラスにはたらき、四六時中ひらっきぱなしになります。
言葉よりも心の状態を読み取るため、「やりたい!!」ことに出会うチャンスが大幅に増えます。
「やりたい!」が目標に変わるのです。
そして目標は日々の生活の中でたっくさんあり、私たちはそれを潜在意識の中で、無意識でそれをこなしています。
毎日を楽しい!!に変えるためには、色々な方法があります。
ただし、ベースは同じです。
それぞれの立場を以下に分けます。
①先週の人生の目的について、明確なものが思い浮かびそれを決意した方。
この場合は一番叶いやすい状態となります。 それをどんな時も持ち続けてお過ごしください。
②なんとなくはあるけど、もち続けるのは・・・という方。必ず①になる時がくるでしょう。
③人生の目的については難しすぎるので、短編的に達成して行きたい!という方。目的が見えてくる瞬間が必ず訪れます。
現在の立ち位置ですので、まったく気にしないでください。Aをお読みください♡
A.夢を実現したり、欲しいものを手にしたり、強い願望を実現するにあたって一番大切なものをお伝えいたします。
それは、最終イメージです。
それぞれのやりたいものや、達成したいもの、欲しいもの、強く願っているものが手に入った時のことをイメージしてみてください。
この時最高に喜んでいる自分がいることが大切です。イメージしただけで思わずぴょんぴょん飛び跳ねてしまうくらいです。そしてその時の言葉がけが大切になります。
必ず現在完了形で言い切ってください。期限は設定してもしなくても良いです。期限を設定する場合は24時間以降になります。(その理由は講演会にてお伝えします)
夢であれば「私は~になる!」
達成したいものがあれば「~できる!」など。
欲しいものであれば、「~が手に入る!」
急いで強く願っているものは、特に叶いやすい状態で、その状態をキープしてください。そして現在完了形で言ってみてください。
試しに、杖を持ちながら夢であれば「~になりますように☆」と言ってみてください。杖はおそらく開きません。だけど、これを「なる!!」と言い切ると、大きく開くことでしょう。
これがエネルギーです。宣言することにより、あらゆるエネルギーが動き始めるのです。そしてある日突然!必ずあなたのもとに届くでしょう♡
慣れてきたら予測し、期限を正確に設定することも可能になってきます。
①の方は、日々の生活の中で自然に目標が描かれるため、各目標をこのように言い切ってみてください。
時間が欲しいとき、慌てそうな時に、「私には十分な時間がある!」「必ずできる!」と言ってみてください。その通りになります。
そして、必ずそれを達成した時の自分を思い浮かべながらです♡
②の方は、強く信じることができないかもしれませんが、今一番達成したいこと、欲しいと思っているものをしばらく強く思い浮かべ続けてみてください。
そしてその後、現在完了形で宣言してみてください。杖を持ってください。大きく開いた状態であれば必ず叶います。
そのイメージが実際に画像などであれば、それを切り取って、手帳か何かにはさんでおいたり、目に見えるところに貼り付けるのもお勧めです。
③の方は、それぞれのイメージを大切にしてください。イメージをしながら杖をもってみてください。この時に大きく開く状態であればもう手に入ったも同然です。
手に入った瞬間の喜びをにやにやしながら思い浮かべ続けてください。そして、その状態をキープしながら現在完了形で宣言してください。
もし信じられない心があった時、私が皆様を心から信じていることを常に心にとどめては頂けませんでしょうか?
この①~③でも無理そうな場合、宇宙が本当に存在していることを宇宙自身が証明してくれるはずです。
あまり良いやり方ではないですが、宇宙に対し挑戦状を書いてみても良いでしょう。
本当にいるのであれば、いついつまでに状況を変えてください。などです。
ただ、この時もエネルギー自身が強く届くことが大切なので、杖がしまっている状態だと少し難しいかもしれません。
また、この時も1瞬でもいいので、状況が変わった時のことを最高に楽しいイメージで思い浮かべてください。
ただし、ここが大変重要になります!!
この願いや作用は相手にはほとんど作用しません。
宇宙は私たちひとりひとりのために存在しているため、基本は自分自身の願いになります。
(憎しみなどは絶対に杖が開かないので、叶うことは絶対になく、その言葉通りあなた自身が受けることになります。)
宇宙は、言葉をそのまま返してくれます。
なので、言葉選びもとても重要になります。ここは必ずおよみください!!
健康でいたい人がこう言ったとしましょう。
「病気にならない!」
これは、赤信号です。
この時のイメージはおそらく病気をしている姿ではありませんか?
宇宙にはマイナスの要素がないので、病気という言葉さえも+に受け止めます。
そのため、病気という言葉をそのまま送り主に返してしまうことがあります。
なので、言い方はこうです。
「健康でいる!!」です。
意識を集中し拡大したものが現実になって訪れます。これがこの理由です。
これは容姿にも作用します。
ダイエットしたい人がこう言ったとします。
「太らない!!」
これも赤信号です。
この時も太っているものをイメージしませんか?
太る。その言葉を返してきます…。。。。
理想の体重があればそれを言ったり、「私はナイスボディ!」などです(笑)
イメージ可能なしっくりとくる言葉をお選びください。
これを毎回の食事の時に行ってみてください。みるみるそうなるでしょう♡
なので、普段のニュース。嫌な事件がなくならないのはそのためなのです。私たちが引き寄せてしまっています。
それらが報道される度、言葉を見る度、どれだけ多くの人々がそのイメージをするでしょうか?
宇宙はそうすることしかできないのです。戦争が良くない。これもその言葉を返します。その他ここには載せたくない言葉がたくさんあるはずです。
これまで、多くの願いを子供たち、そして大人の方が叶えてきました。
その実例は是非今後実施する講演会でお伝えさせて頂きます♡
毎日もっとワクワクしていいのです♡ そのために生まれてきています♡
本当は毎日ワクワクするような、大好きなことだけをして過ごしていいのです♡
それが自分のため多くの方々のためになることはすでに証明されているのだから…(⌒∇⌒)
誰一人として同じものを強くは望んでいないはずです。それに気が付けばこの世の中はもっともっと楽しいことに包まれます。
興味ある分野は人それぞれで、それを持って生まれてきています。
ただただ私たちの中に眠っているだけなのです♡
人世は険しく辛いものだ! そう思っている人は、潜在意識の中にその言葉があり、その通りの人生になってしまうだけなのです。
この地球に存在するすべてのものはエネルギーでできています。それらはあなたから呼ばれるのをただただ待っているだけです☆
必要であれば必ずあなたの目の前に現れるでしょう。どんなものも心底思えば好きなことをしながら実現可能なのです。
無理して行動する必要はありません。もし必要であれば、その場から動く必要があれば、エネルギーがそうさせます。
あなたは喉が渇き水を飲むために椅子から立ち上がるように、無意識に行動もしていることでしょう。
そう、あなたは今水を飲みたい!と思い、飲む!という決断をしたのです。これもまた目標です。達成しましたね(^▽^)/
ワクワクしているとき、最大限のパワーがみなぎり、杖を持ってみてください!
どこまで開きましたか?
私がなぜこの世界を知っているのか、そのことも踏まえ今後の発展を楽しみにしていてください!!!
この他にも願いの叶え方はたくさんあります!!
しっくりくるものを直感でお選び頂けることでしょう
何より私が大得意としている分野です!!
どうぞお楽しみにしていてください!!!!
皆様と共にある!この言葉はずっとずっと私の中にあり続けています。
何か困ったことがあった時、どうぞ頼ってください!!
私は幼い頃から短眠のようで^^ 起きている時間を計算したら200歳以上のおばあちゃんかもしれません(笑)
私がイスラエルで生まれ、ずっと色々な海外で過ごし、それぞれの国の学校に通い、その言語を覚え、今日本にいて小さなお子様から大人の方々と毎日一緒にレッスンができること。
これは偶然ではなく、どうやらそのためにこの地球にいるようです。
魔法学校~Classe Framboise ②~ 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
Merci beaucoup ~(〃∀〃)
この日も大きな願いが実現し、嬉しそうにその報告をしてくれた1人の女の子( *´艸`)
うふふ♡
私もその報告を聞けた時、本当に本当に嬉しくて、うるっときてしまいました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
ここ、eccジュニア羽田1丁目教室の子供たち、そして魔法学校の子供たち...
あのお話をして以来、届いた奇跡のご報告は一体何件にのぼったのでしょう♡
魔法は皆様の中に眠っているだけで、本当にあるものなのですよね☆。.:*・゜
それを引き出したくて、伝えたくて... 私はここにいるようです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
さぁー!!2回目となった魔法学校!!
先週は、フランボワーズ組!
初回は皆同じものを作ったのですが、今回からはそれぞれ作りたいものを( *´艸`)
作りたいものも、とあるメッセージを毎回レッスンの最後にお伝えさせて頂くのですが、そのメッセージにしっくりとくるケーキをそれぞれ直感で選んで頂いております(๑•ω•๑)♡
そんな4名の子供たちが選び、そして完成させたケーキがこちら!!
メンバーの入れ替えで、今回は小学3年生2名、小学5年生1名そして小学6年生が1名(*´∀`*)
まずは、ランチに食べるキッシュの生地作りからスタートです☆。.:*・゜
生地を寝かせている間にケーキ作りです!!
それぞれ計量から行います٩(*´︶`*)۶
パティスリーパーティーの普段のレッスンでは、同じ同時進行ではあるのですが、計量は全てこちらであらかじめ行っております。そのためすぐにケーキ作りにはいれるのですが、魔法学校では、卒業する頃には何でも1人で作れることを目標にしているため、計量はとっても大事(*´∀`*)、計量から行います。
また片付けなども魔法学校では全て自分たちで行うため、通常3時間ほどのケーキレッスンも、1時間半以上はプラスにかかります。
でもこれもだんだん慣れてくるはず♡
そして、完成!!!
どれも本当にキラキラ輝いていて素敵です(〃∀〃)
その後は、野菜スープの具材をカット!!
こちらもとぉーっても楽しそうヾ(*>∀<)ノ゙
そして、コトコト煮込んでいる間に...
寝かせていたキッシュ生地作りの再開!!
パイ生地にしていきます☆。.:*・゜
キッシュは、ロレーヌと日本的な肉じゃがのキッシュの2種類☆。.:*・゜
テーブルセッティングをしたら...
おなかもすいたね♡♡♡
野菜スープの写真を撮り忘れ( ̄▽ ̄;)
違うクラスのものを楽しみにしていてください!!
そして最後は、お楽しみのノート作り☆。.:*・゜
その様子もまた違うクラスにてお披露目しまーす٩(*´︶`*)۶
とっても楽しい1日をありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
★お知らせ★
夏休み自由研究レッスン!!
8月9日 2席ご用意できます♡
子供たちによる、基礎&プロコースレッスン 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
ありがとうございました(❁´ω`❁)
この日は、小学3年生お2人&中学1年生によるレッスン☆。.:*・゜
それぞれの作品が輝いています♡
まずは、小学3年生のMちゃん٩(*´︶`*)۶
モンブランに挑戦です!
ジェノワーズ生地の工程もバッチリ!
モンブランクリームも混ぜる際に大変手を取られやすいのですが、しっかりとできておりました(*´∀`*)
こちらは、同じく小学3年生!Rちゃんの様子٩(*´︶`*)۶
ダブルチーズケーキ♡
(6月~チーズケーキは、こちらのスタイルになります! )
土台、そしてベイクドチーズケーキの順番にしっなりと焼き上げ、最後は爽やかなサワークリーム仕立てのレアチーズケーキ♡
焼き上がりはぷるぷるしているのですが、冷やせばずっしりさっぱりな濃厚チーズケーキに( *´艸`)
綺麗です☆。.:*・゜
そして、中学1年生Mちゃんによるプロコース内のシュー&エクレアレッスン♡
シュー生地は、生地内の水分量が鍵になるのですが、
焼き上がりもとっても綺麗です!
それぞれ、プレーン、そしてコーヒークリームを作り完成です!!
いつも本当にありがとうございます!!
ECCジュニア羽田1丁目教室のレッスン様子などはこちらから(*⌒▽⌒*)♥
大人のallコーヒーケーキレッスン♡東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
いつもありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
この日は、おひとりがバースデーヾ(*>∀<)ノ゙
本当におめでとうございます!!!
たーっぷりのコーヒーゼリーを忍びこませています(*-艸・*)
そして、完成です(∀\*))
ブラボーです(*≧∀≦)
この後、みんなで近くのJAL CITYホテルにて、女子会(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
最高に楽しい一時でしたー!!!
本当に本当にご予約もありがとうございます♡
そして、こちらは、先週末に行った子供たちとのお泊まりパーティー♡
テーマは、「海」(❁´ω`❁)
盛り上がりましたー!!
そして、さきほど( ☉_☉)
Wow(〃∀〃)!
アメリカの大人気ドラマ!!Just
add Magic(魔法のレシピ)
ここECC羽田1丁目教室の中学生以上で余った時間に観ているドラマなのですが、何とその主役の女の子Olivia Sanabia(役名はケリー)が、私のInstagramの投稿を見ていいね☆。.:*・゜してくれていますヾ(*>∀<)ノ゙!!!!
ということに、気がつく奇跡( ☉_☉) パチクリ。
魔法学校へのたくさんのインスピレーションがそのドラマの中に♡
みんなも嬉しいね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
みんなの写真もたくさんだから見てくれているかもね☆。.:*・゜
Thank you so much Olivia♡♡♡
This is Magic !!!!
ECCジュニア羽田1丁目教室のレッスン様子などはこちらから(*⌒▽⌒*)♥
~4年目の決意~④eccジュニア羽田1丁目教室
~人生がかわる投稿♡~
今週もありがとうございましたーヾ(*>∀<)ノ゙
中学生のみんなは、これからの子もいれば、テストも終わり解答用紙も返却された様です(⌒∇⌒)
その中で見事100点満点を獲得した中学2年生Candy☆ 本当におめでとうございます☆
目標を達成したみんな!!本当に本当に心からおめでとうございます♡
みんなが嬉しそうに報告してくれる姿がいつもとても輝いていて、私もとても嬉しいです♡
小学生高学年クラスでは、毎週行う3分間の裏表あるウィークリーテスト☆。.:*・゜
こちらも、見事に裏表とも時間内で終え、満点を取得したメンバーが今週はたっくさん(ノ*>∀<)
テスト前、そして終了後の表情が何よりその結果をきちんと予測できていましたね!!
「満点だと思う!!」
そんな自信を持ちながらテスト用紙を渡してくれました(❁´ω`❁)
どんなことも、どんな時も、心が喜ぶ選択をして欲しい♡
最高の笑顔になる選択を自然にできるような毎日を送って欲しい☆
そんな想いが毎回溢れます(o^―^o)
今週は、先週の発表会の講師からのコメントをじっくり書きたくMy reading diaryを何名か預からせて頂きました。
その中に、いつも何日に何回練習してきたか記入するところがあるのですが、こちらが預かっていると、練習しなくていーや!と思ってしまうことがあるかと思うのですが…
ここでも自分が笑顔になる選択をしてきている子供たちがとても多く、本当に心より誇りに思います☆
違う紙に書いてきたり♡ これを何回やってきたよ!と嬉しそうに報告してくれたり、返却後すぐに練習したページを開き、回数を記入する子供たち。
嬉しいよね。自分が笑顔になる選択をすると、不思議でしょ(⌒∇⌒) 全然辛くないんだよね! むしろとぉーっても楽なはず☆
それが、今週皆様にお伝えしたかったことでもあります。
先週❛イメージ❜について少し触れさせて頂き、その中で私はわざと考えるという表現を使いました♡
NONONO~!
考える必要など全くないのです。
無理しなくていいんです!
考えたり、無理をしたり、負荷をかけると心は弾みません。
私の夢はどんな時も皆様が笑顔でい続けること!どんな時も大好きなことが見つかり、楽しい!嬉しい!と感じながらお過ごし頂くことです☆
この想いは、幼少期の頃からあり、そして自分が今まで何も無理してやってこなかったこと、考えて考えてパンクしそう!なんて、こともなかったこと、嫌だ嫌だと感じながら物事を成し遂げてこなかったこと、これが何よりあり、そしてその方法を知っているからこそお伝えいたします。
そして私ができるように、皆様もできる!!と本気で知っているからこそ今から綴ります♡
どうぞ静かな場所、リラックスできる場所でお読みください(^▽^)/
皆様は、❛目標❜と❛目的❜の違い、これを説明してくださいと言われたらどう答えますか?
どちらも目指すという意味あいは同じです。
しかし、明確な違いがあります。
目的はゴールで、目標はいわばその手段というと分かりやすいでしょうか。
カーナビで、目的地を設定してくださいとはあるけれど、目標地を設定してくださいとはならない。
つまり、目指したい自分というものが目的になります。
目的はどんな自分で在りたいか。ぶれることのない内面的な終わりなき最終ゴールにあたります。
目標は、カーナビの設定と一緒で、目的地さえ最初に決めてしまえば、あとは自然にルートができます。
そして好きなことをすることが目標にあたると気がつくのです。
笑顔でいる自分。私は常にこのイメージがあり、自分の目的となっています。
学校に通っていた時代。
義務教育であるがゆえに、学校に行くことは当たり前だった時代。その中でもちろんのごとくテストがあります。
そのテストは、カーナビの中にも描かれています。
そう。避けては目的地にいけない部分にあたります。
その時も、笑顔でいる自分。そんな自分がゴールにあると、カーナビが自然にそこを通るために自然とたくさんのヒントを教えてくれます。
これが人の潜在能力にあたる部分です。
はい。テストで100点以外あまりとったことはありません。
人には脳に顕在意識と潜在意識があることは多くの方が知っているかと思います。
だけれど、人の脳は顕在意識を10%も使っていない事実を知っている人はどのくらいいるでしょうか?
顕在意識とは、あれこれ考える部分にあたります。そうあれこれ考える部分に。
潜在意識は、それとは真逆です。自然にあり、そこにある意識によって自然に動かされる部分にあたります。
人と話をして出てくる自然な言葉。
これは潜在意識からのものであって顕在意識ではないのです。
ここがとっても重要になります。
カーナビが描いてくれた設定を、これは違うとか、これは間違っている、こっちの方がいいのではないか?こういう風に考えている時、完全たる顕在意識が働いています。
脳に10%もない領域だからこそ疲れてしまうのです。
夢がパティシエだとしましょう。
この夢は、目的と目標どちらにあたるでしょうか?
そうです。目標になります。
夢は目的ではなく、目標にあたります。
一見、パティシエという夢は目的に思いがちですが、もうお分かり頂けたかと思います。これは目標です。
目的までの道のりに、パティシエがいます。
カーナビにパティシエになるという目的地を設定したとしましょう。
そうすると、目的地にたどり着いたら、またこう聞かれます。
「目的地を設定してください。」
そう。だからこそ内面的な終わりなきものを目的にすることが大切になります。
それが潜在意識の土台となり形成されます。
そしたら、いつまでたっても目的地にはいかないのでは?
その心配はありません。
むしろそれが何より大切なのです。
そして何より心が開いてワクワクしているものを目的に描くことをおすすめいたします。
こんな人がいました。
目的は楽をすること。目標、30歳で資産家になること!と決め、見事にそれを成し遂げました。
でも何ということでしょう?
目標を達成したのと同時に病に倒れました。
そう病院生活を余儀なくされてしまいました。
なぜでしょう?
カーナビはしっかりとそれを果たしてくれただけにすぎません。
「楽をしたいと。」
思考は現実化するのです☆
なので、皆様もぜひ!人生の目的!これをじっくりと感じてみてください♡
各目標の先端に目的が繋がってあるようなイメージです。なので、各目標を目的のイメージで達成することができます。
90%以上を占める潜在意識は誰にも解明できない部分にあたり、だからこそ本当に神秘的で面白く、魔法を司る部分になります。
魔法はある。
そう度々本気で言っているにもわけがあります。
笑顔でいる自分。そのイメージがずっとあるから、自然とその道が開かれ、また今したい!と思うことだけに生きることができます。
これは本当です♡
もしあれなんだっけ?どうしよう!!そんな焦りがでてきたら、一旦考えずに、とにかく今やりたいことに集中してみてください!
どんなことでも構いません。
好きなこと!大好きなことです!
楽しい!と心から感じられること。
それがなければ、とにかく今やろうと思っていることが最大のヒントになります。
もしくは、今、そうだ!と何か舞い降りたものはないですか?
考える必要はありません。
目的があれば、カーナビが勝手に目標を成し遂げるための最短ルートを描いてくれることでしょう。
トイレに行きたい?新たな目標ができましたね。お任せ下さい☆
みたいにね(⌒∇⌒)
これこそが皆様への宇宙からの最大のプレゼントです。
ただただ目的のイメージにそって、目標も自然に生まれ、無理することなく自然に毎日好きなことをしながら行動できている自分に出会えるのです。
こうして何かを綴っている時、私は完全に潜在意識のみを使っているようで、はい☆前世の自分がそこにあります㊙️
Kate♡Kayla♡Madeline♡お誕生日おめでとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
次回は、いよいよ魔法のかけ方についてです☆
うふふ( *´艸`)
~4年目の決意~③eccジュニア羽田1丁目教室
今週もありがとうございましたー(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
絵本の発表会だったthis week☆ 丸暗記してきたり、1冊のところ3冊を発表したり、もうニコニコで大きな声でハキハキと読んだり、たくさんの練習の成果を発揮しておりました♡
感想には、❛楽しかったぁー❜♡が大変多く、発表会を楽しみに☆ そして終えてからもその楽しさが続き、感想を書いている間、鼻歌まじりになったり、天井を見上げてはニタァー( *´艸`)と、もうなんとも嬉しそう♡
I'm proud of you all !!!
これからもとぉーっても楽しみです(〃∀〃)(*Ü*)ﻌﻌﻌ
そして今週も、またまた続々とあの素敵な魔法エピソードが届けられています…♡
もはや1冊の本ができてしまうのではないかという子供たちのエピソード!
そんな本があったら、ワクワク素敵だなぁと思う今日この頃…♡
それは、恋のお話からお届けもの。なくしものが見つかったり、アイデアが思いついたり、その日に食べたいと思ったものが夕食に出てきたり、痛いところが急に治ったり、まさに今欲しいと思ったものが、お友達から届けられたり…
大人の方においては、臨時収入が入ったり( *´艸`)(∀\*))キャハ♪まさかの昇格などなど☆
もうお届けしたいことがたっくさんです!!!
そんな本日は、どんなことを皆様にお届けできるだろうと、何万いや、もっとあるうちの1つ。
前々回に、❛どうしてその思考になってしまうのか❜
そのことをお届けいたします☆
幼児期に、なんでも自分でやる!やりたい!
その時期があることからそのお話は始まります。
私たちは潜在的に、この地球に生まれる理由をきちんとはあくして生まれてきます。
このことは、前世の記憶をもった娘からもそのヒントをたくさんもらうこととなりました。
自らやりたい!やる!なぜ、そのように思うのでしょうか?
それは、もちろん生活に必要な知識は当然なものとしてあり、子供たちは色々自ら工夫することにより、あらゆることに❛楽しさ❜を見つけるためにそれをやりたい!しようと思っているのですよね(⌒∇⌒)
そして何よりも大きな❛自信❜に繋がっていきます。
失敗という言葉は生まれたばかりの子供たちにはないのです。
自らなんでも挑戦しよう!そう心から思えるためにもとっても大切なステップなのです♡
こちらが先回りなことをしたり、答えを出してしまったりすると、心の中で芽生える言葉は、❛できない❜というマイナス要素を持った言葉がどんどん潜在意識に飛び込んできてしまうのです。
この時も、できる!と心から信じて、信じ切って
そばで待ってあげることが何より大切になります☆
一度、できないことを覚えると恐怖心がどんどん肥大していきます。
そして疑ったり、マイナス要素をもつ言葉を発言することによって、どうにかそこから抜け出したいと思うものの、あの原則により、どんどんその世界を引き寄せて抜け出すことが難しくなり、外的な環境に頼らざるおえなくなってしまいます。
だけれど、私たちの内面的な環境が整っていればどうでしょうか?
私たちの人生の目的が物質的なものではなく、内面的なものであったらどうでしょうか?
以前、環境によって自分という人間をコロコロ変えたくなるという記事を書いているのですが、それがこういった理由からきております。
自信を失い始めると、どうしても物質的なものや外的なものに依存せざるおえなくなってしまうのです。
子供たちに、毎年書いてもらっている目標達成シート☆
面白いことに、書くところがたくさんあるのもそうなのですが、内面的な目標を書く子供たちがおります。
優しくする。や、笑顔でいる。
これってとっても大切なことなのですよね♡
ひとたび内面的な目標ができあがり、それを目的に生きると、どんなところにいてもブレることはなく、苦しい人生などは程遠く、そのレンズを通して世界を見ることができるようになります☆
そしてどんどん自信がつくようになり、どんどん楽しいことも舞い込んでくるようになります。
そしてそれはいつからはじめても誰もができることになります(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
イメージ。皆様は言葉を発言する時、この記事を読んでいる時、何か考えている時、必ずイメージがあるはずです。
だれかに«これは絶対に開けないでね!»
と言われるとどんなイメージをしますか?
恐らく開けるイメージをしているかと思います。
そうなのです。。
開けるイメージを。
そしてその通りにしたくなるのです。
そう、どうしてもしたくなるのです。
そしてそれを達成するためにあれこれ考えはじめます。
それがイメージの力です。
笑顔でいる自分。それがイメージにあり続けたらどうでしょうか?
次は、そんなことをお届けいたしますね♡
お誕生日だったSophie!!
おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
魔法パンレッスン(❁´ω`❁) 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"です☆。.:*・゜
ありがとうございましたー(〃∀〃)
度々ブログやInstagramでご紹介させて頂いた❛魔法パン❜。
1・2次発酵、ベンチタイムが不要で食べたい時にあっという間に作れてしまいますヾ(*>∀<)ノ゙
また、それだけではなく生活スタイルに合わせたり、その時間時間で調整ができるものとなり、応用により自由自在にパン作りが楽しめます☆。.:*・゜
そんな初の魔法パンレッスン!!
今回は、通常のテーブルパンと3種のお惣菜パンを作りましたー!!
休みながら、応用しながら2通りの作り方でレッスンが進みました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
そして、焼き上がりましたー!!
ふっかふかの生地がもうたまりません♡
富山、群馬、そして東京の遠くから(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
本当に本当にありがとうございましたー!!
ECCジュニア羽田1丁目教室のレッスン様子などはこちらから(*⌒▽⌒*)♥