2019年2月
親子&生徒さんのお母さまによる同時進行レッスン 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"❛魔法学校❜です.+*:゚+。.☆
いつもありがとうございます(*´˘`*)♡
この日は親子での参加♡ そしてECCでもパティスリー・パーティーでもいつもお世話になっている生徒さんのお母さまによる同時進行レッスン(〃艸〃)
ブログを見て、「これがいいです!」と、リクエスト頂いたのは、チョコラズベリーケーキとドーム型ショートケーキ.+*:゚+。.☆
そして、キャラメルロールケーキ(❀>▽<❀)
まずは全員土台作りから♡
これはケーキ作りにおいても1番大切になります(*´˘`*)♡
デコレーションは1番楽しい時間♡
どんなケーキにしようかな♡ は最高にわくわくします(〃艸〃)
時間も皆様2時間ちょこっとで完成(❁´ω`❁)
どれもなんて美しいのでしょう♡
ありがとうございましたー(*´˘`*)♡
【英検&ビジネスコンテストでかけて頂いたお言葉♡】東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
今週もありがとうございましたー(*´˘`*)♡
先週の中学1年生で見事準2級に1発合格したJenniferからの報告から1週間.+*:゚+。.☆
そして、eccの児童中学生英語検定試験では、中学生8名が見事全員面接試験にて満点!!
※写真は1部のクラスです
何名か英検の本結果が届いたようで、「英作文満点でしたー」と、もうそれは満面の笑みで語る3級に合格した中学1年生Jessica(❁´ω`❁)
これは本当に素晴らしいです♡ 何が出そうかお互いに予測し合ったあの日を思い出します(〃艸〃)(笑)
何より自分自身が最高に嬉しいですよね!!私も一緒に大喜び(´>∀<`)ゝ))
やったね(❀>▽<❀)!
現在英検3級の1年コースに通っている2名も、何とコース受講後たったの3ヶ月で余裕の【合格】!! これには本人たちがびっくり( °_° ) でも見ていても間違いなく受かる!としか思えないほど、日々本気♡
1年後が益々楽しみです(๑♡ᴗ♡๑)
その級をほぼ徹底的に理解することはやはりとっても大事.+*:゚+。.☆
準2級からは直前対策コースといって1年間ではなく、8~10回受講するような形になるのですが、3級の基礎はそんなこともあり実は文の構成などの土台を築き上げる1番大切なコース。
直前対策だけではなかなか身につかないので、3級を考えている方は是非とも1年コースを必須でおすすめします(*´ω`*)
ECCジュニア生以外も、金曜日19:00~20:00開講決定です!!!!
3級以降は、正直単語量や社会的な知識のみの違いになり、どれだけ知っているかで大きく変わってきます!
「はやく4月にならないかなーo(≧ꇴ≦*)o」と毎度のように言ってくれる、そんな英検コースを受講することが決まっている子供たち(〃艸〃)
私もみんなの成長が何より楽しみです(๑♡ᴗ♡๑)
そんな今週も英検以外にもまたもやたっくさんの話題が.+*:゚+。.☆
1・2年生クラスでは未来の街づくりレッスン(〃艸〃)
SNSをはじめたのも皆の思い出を大人になっても大切にして欲しい♡という想いから(*´˘`*)♡
20年後?30年後?FBなど覗きに来てね( *˘ ³˘)♡♡♡
先週の未来予想図セッションの話題は瞬く間に広がり、私もやりたい!!がひゃぁぁぁ とにかく目立った週でした( ˊᵕˋ ;)(笑)
なかなか普段のレッスンの中で深~い集中に入るのは厳しいものがあるのですが、毎週のように何かを語っている高学年クラスでは見事に成功したようで、とても楽しんでいました(❁´ω`❁)
魔法のわくわくセッション、お声がけも本当に本当にありがとうございます♡
魔法学校ランド建設にあたり自分自身に誓ったことであるので、必ず実行しますからね!!
受賞したビジネスコンテストの面接の際にも語った、当たり前にある潜在能力やその他の見えないエネルギー。意識や思考の話。それぞれが生まれながらにもっているものを引き出し、人生に活かすことが本来の教育であるということ。
そんなことを語り、当日迎えたビジネスコンテストの表彰式の後に行った交流会。
そこで、実はこんな嬉しいお言葉をかけて頂きました。
「あなたの話を聞いているだけで、本当の自分を思い出しました。」
「完全に魔法にかかり魂が震えました。」
「最初の一声で完全に空気が変わりました!」
「あなたは、もともとディズニーのキャスターか何かですか?子供の頃なのか、いやこれからのことなのか?違う世界がはっきり見えました」
などなど、全て男性に言われたのがもうびーっくりで。
賞を頂いた理事長からは「あなたの話を聞いて、もっと磨くべきものがあると素直にそう思えました。感動をありがとう」と( இ﹏இ )語ったことに関連した本までその場でご購入。
でもでも、本当に本当にシンプルで♡
どんな答えも、ただただ全て皆様の中に宿っております(❁´ω`❁)
できないものをできるようにするためには、じつはそこに気が付くことが1番大切になります。
本当の自分自身に出会えた時、考えもしなかったようなわくわくで楽しい毎日が皆様の目の前に広がることでしょう.+*:゚+。.☆
そこに無理や努力はひとつもありません!
感謝と愛だけが残ることでしょう♡
どんなものも偶然など1つもなく、全て必然。
どんなことも、必ず良いものへとつながっていますよ(*^▽^*)
今週お誕生日だった、Ashley(*´˘`*)♡
おめでとうございます!!
魔法学校⑥~Classe Cerise~ 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"❛魔法学校❜です.+*:゚+。.☆
こちらのクラスは全員小学3年生♡
まずは、ケーキ部門!!
とんでもない集中力が、全ての時間の流れを変え、出来上がりのイメージに向かって1つ1つ丁寧に思いを込めて作りあげました(❁´ω`❁).+*:゚+。.☆
土台の形成、そして中にどんなものを描き、理想の姿へとなるのか、ケーキ作りを通して人生そのものを学んでいるようです(❁´ω`❁)
理想の姿があるだけで、あらゆるアイデアがひらめき、あらゆる道が自然に用意され、数々の奇跡に出会うことに(〃艸〃)
これからの子供たちの未来が楽しみです♡
作るもの、その準備や工程をしっかりと確認( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
計量が終わったまじょ子さんからどんどん始めて行きます♡
難しそうにみえるものでも、初めて作るものでも♡自分たちの意思で選ぶケーキには、「作りたい!」という思いが最大限に働きます(〃艸〃)
真実のエネルギー以上にまさるものはないですね♡
どの作品もしゃんとしていて.+*:゚+。.☆
とっても素敵です(*´˘`*)♡
おなかもぺっこぺこになったところで、その後はランチ作り!!
あっという間にできる魔法パンが再び登場!
玉ねぎのカットにはまだ少し抵抗があるようで、私が( ˊᵕˋ ;)
ジャーマンポテトに、ミネストローネ。玉ねぎの出番は絶え間ないようです(笑)
交代交代で炒めたりしながら、完成~♡
魔法学校·····それは皆さまのもともともっている潜在能力を最大に引き出したく♡
そして自らうまれる「やりたい」は本物の「できる」につながることを思いっきり感じてほしい! 理想のイメージがあればどんなものも「楽しい!」になる♡
この魔法学校の卒業記念に作ろう!と思い動いた魔法学校ランド(๑♡ᴗ♡๑)
1つ1つこちらも完成させていきますね.+*:゚+。.☆
楽しみにねヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡
そして、個人セッションの依頼も予想外以上にたくさんで本当に本当に嬉しく思います!!!
魔法のわくわくセッションの開講までこちらもお待ちください!!!
いつもありがとうございます!!
大人のマンツーマン♡ 色々クッキーレッスンそして【未来予想図魔法】 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"❛魔法学校❜です.+*:゚+。.☆
ありがとうございましたーヾ( 〃∇〃)ツ
キャンセルが入り、おひとりに!
しかし、これも生徒さんが望んでいたことが分かり♡
嬉しい嬉しいと喜ぶ姿に、私も本当に嬉しかったです(๑♡ᴗ♡๑)
大人の魔法学校にも来てくださり、それ以前からも本当に本当にたくさんのご相談をして頂き、お力になれることは全て!!
全てお話したいと思いの、この日.+*:゚+。.☆
最後は「あーすっきりしました!!」とおっしゃって頂き、本当に本当に良かったです(*^▽^*)
リクエストは、粉物のお菓子♡
こちらがまさにぴったりだっ!!と思い、色んな焼き菓子が作れるレッスンをお届け(❁´ω`❁)
しかし、お話している最中も、こういった機会を頂いたことにもやはり深い意味があるなとしみじみ思ったことが、実はこの前日にそれは起こりました.+*:゚+。.☆
↓↓↓
【未来予想図魔法】
※これ以降は、実は珍しく(笑)公開することも悩んだほどで、今までの数々の私の投稿をお読み頂いている方、大人の魔法学校へご出席された皆様に少しでもまたお力になればとの思いです♡
大変刺激の強い内容となっておりますm(。>__<。)m
今週は何回目?!(笑)(毎週末にeccジュニア羽田1丁目の週間報告をFBページにてしております)
それほど大変濃密な時間だったように感じます.+*:゚+。.☆
なぜ、先週の木曜日のPA(5・6年)のクラス(ECC)でこの話になり、なぜここまでのことを皆で実践したのか、全く予想もすることなくそれは起きました( ˊᵕˋ ;)
先生お願いと、レッスンの後半、深~い人生相談に(笑)
高学年になると、色々と思うこともあるのか様々な話題が飛び交います♡
その中で時には涙やその他の感情が止まらず、本当に素直に打ち明ける子供たちは真剣そのもの。
私はただただうんうんと、質問されなければずーっと聞いています(*^▽^*)
そんな中、あの魔法の世界をお伝えした時の、見えないエネルギーが分かる«アインシュタインの魔法の杖»の話になり、
皆最初に伝えた時よりも上手にコントロールできるように.+*:゚+。.☆
ぽろっと、「これが扱えるようになると実は自分の未来を見ることができたり、人の意識に入り込むことが可能になるんだよ!」と。
イカン!!言葉が出てしまったヮ(゜д゜)!(これも自分に宿る魂の仕業としか思えない私)
超意識の世界に飛び込むことに·····
この話はいつか皆様と一緒に実践してお伝えしよう!と自分の中で誓っていたものではあったのですが、まさかこんなレッスンのわずかな間に実践することになるとはで。。
魂めー!!!と魂笑っていました( ˊᵕˋ ;)
でもこれも誓っていたからこその引き寄せだったのかもしれませんね(笑)
実は、大人の魔法学校開催以来、個人セッションの依頼や、魔法の世界をもっと知りたい!また開催して欲しい♡との本当に本当に有りがたいお話をたくさん頂くようになり、1人でも多くの方々を幸せにできるのであれば、もうそれは!!!と、昨日のパティスリー・パーティーにいらしてくださった方ともとんでもなく深~い話に♡
本当に皆様と私の時間さえ一致したら、いくらだってお話したいです.+*:゚+。.☆
と、前置きが大変長いのですが、いきます。
子供たちに、それにはものすごい集中力が必要だからと、今は難しいかもしれないと1度は断ったのですが、それでも向こうは真剣そのもの。
それにそっか·····今年いっぱいでやめてしまう子もいるもんね。。と、決意。
そのエネルギーは、杖を持っていたみんなだったので、わぁぁ、これは本物だと。
わずかな時間に実践することに。
そしたら、もうとんでもないことがおき、目覚めると、何と6人中3人が全く同じ未来を見ていたのです。
鳥肌モノでした。
1人は目覚めると大泣き。
1人はニッコニコ。
1人は口をふさぎ、嘘でしょ。と言わんばかりの表情。
1人が「周りに木があって、なぜかそこに立っていました!」
すると、同じ未来を見ていた1人が話の途中から、「あれでしょ?だんだん木が小さくなっていくところでしょ?こっち側に大きな建物があって!」
そしたら、またもう1人が「そうそう!それ!!しかも道が茶色くて、建物までハッキリとは見えなかったけど、ぼんやりここにあって!」
と、周りの私含めの4名。もはや唖然。
全身に鳥肌がたちました。
それも、実は私が将来のイメージにあった魔法学校の入口そのものだったからです。
「いつかこれがあの時の!!と、マッチする時が来るね」と、涙と震えが止まりませんでした。
いわゆるデジャビュがこれにあたります。
未来はすでにここにあり、我々はただもう体験しているのですよね。
梅干しときいて唾液が出るのもこれが関係しています。知っているからこそ食べてもいないのに体験しているのです。知らなければ身体は無のはずなのです。
話はそれますが、なぜ魔法という言葉があるのかもそれもヒントですね!
私の隣にいた1人の女の子は、はっきりと見えていたようで、「パソコンに向かいゲームのようなものをいじっていて、横に小さな子がいた。」と。
語る口調は今まで見たことがないようや笑顔で、間違いなく未来を見ていたようでした。
それだけではなく、同じ映像をみていた3人はその後おなかをさするように、ここにすごい力が働いたと。1人はもう涙止まらず。。
でもそうなのです。
私はこうなることは知っていたので、同じ映像にはもちろん驚いたのですが、ただまさかこんな短時間に実践できるとはもう本当に驚きでした。
2人は、なかなか見えなかったようなのですが、(それはそうだと思います。わずか5分もない間に起きたのですから····· )
身体が浮く感覚はあったと、手に持つ見えないボールが弾んでる!!と、そこまでの実感はあったようでした。
もうここまで話しているので包み隠さず全てをお話するのですが、
自分自身の本当の未来を透視することは可能です。
でもそうすると、不思議と自分の歩む道に迷いがなくなるのですよね。
これこそがまさに魂の目的になります。
それが、本当の自分自身であり、自分自身のもつ本当の希望なのです。
何していいか分からない。やりたいことが分からない。未来が不安でしょうがないという方々には実はぴったりのセッションで。
冗談でもなんでもなく、本当の自分自身が歩むべき未来がみえてきます。
でも本当であればここまですることなく、人生はただただ、自分の希望にただただ正直でさえあれば、向こうから自分に引き寄せられ、本当に毎日が楽しい!と思える人生があるのです。
希望は永遠の魔法、そのものなのです。
ここまで読んでるときっとそのやり方が気になってしょうがない!という方々も大変多いですよね。
全く予想打にしなかったことだったので、公開の準備もできていないやらで、本日は、ただ皆様のイメージしやすい首の角度があることだけはお伝えさせてください!
1番座りやすい形で床でもイスにでも座って頂き、頭の位置はおへそを見るような感覚~空を見上げるまでの位置の中で、例えば、ライオン!バラ!人物像!など自分が1番それらをイメージしやすい角度をまずは知ることが大切になります。
私の場合は水平になりますが、未来を観る時はこれらをまずは無の状態にすることが大切になります。
これ以降は、ご自身1人では少しあぶない場合もあり、「床にバタンと倒れたりすることもあるので·····」
レッスン後でも興味があればご一報ください。
全くそれ以外でも、たくさんの大人の方々の手助けをさせて頂いているように、本当に時間さえマッチすれば·····
と、今もこんなことを書きながら、やっぱりこれもいつかみた·····じっくりと向き合える魔法の個人セッションを開講する時が来たのかもしれないと思う私です。。
何だかとんでもないお話になり驚かせてしまったかもしれませんが、実は誰もが魔法使いになれるのです。
人生は真っ白いキャンパス♡ その上に描くことは必ず現実になります!
それが奇跡を作り出す魔法の毎日の始まりです(❁´ω`❁)
↑↑↑
こちらをFBなどで配信後、すぐにお問い合わせがあり、本当に本当にありがとうございます♡
私やります!! 皆様のおかげで決意いたしました.+*:゚+。.☆
魔法のわくわくセッションの開講まで今しばらくお待ちください(❁´ω`❁)
レッスン、本当にいつもありがとうございます♡
大人のバレンタインレッスン( *˘ ³˘)♡♡♡東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"❛魔法学校❜です.+*:゚+。.☆
パティスリー・パーティー開講当初からお世話になっている方々との楽しいレッスンがスタート(❀>▽<❀)
この日は、バレンタインレッスン♡
チョコレートの味は、フレーバーを加えたり、リキュールを加えたり、お好みの味にととのえていただきました(๑♡ᴗ♡๑)
最後は、こちらもお好みでデコレーションして頂きましたーo(≧ꇴ≦*)o
そして、わぁぁぁぁ♡
今年も可愛いらしいチョコレートがたっくさん!!
出来上がりましたー(*´˘`*)♡
バレンタインすぎてしまいましたが、笑顔溢れる日であったことを願います(*´˘`*)♡
【潜在意識で置き換えられる、子育てにおいても重要な言葉の魔法】
それでは続けます♡
【潜在意識で置き換えられる言葉の魔法】
言葉には漢字にも他の言語でも必ずイメージがあることは、しつこいほどの投稿で(笑)ご理解頂けているかもしれません。
ただ、私たちは誰かに話しかける時に言葉はもちろんなのですが、それを文に組み立てて伝えているはずです。
例えば親子間での会話を思い浮かべて頂きたいのですが、毎日どんな言葉(文)をお子様にかけているでしょうか(❁´ω`❁)?
子供たちは1番愛する方の言葉にはとにかく敏感!
どんな言葉が残り、どんな印象をもつかによってその後の人生がほぼ決まってしまうことも以前お伝えさせて頂きました。
私も講師であり、女性であり、母親であるからこそものすごくそれは分かるのですが、
良かれと思ってかけた言葉、直して欲しいと思ってかけた言葉、その子のことを思ってかけた言葉。
本心はそのつもりであることは多くの場合、そうだと思います。愛しているからこその言葉のはずです。
宿題をなかなかやろうとしない場合、
「宿題やったの?はやくやってね」
「いつやるの?約束でしょ?」
「宿題は?ちゃんとやったの?」
「宿題やらなかったら、〇〇はないからね。」
これらの言葉を聞いている相手の中で何が起きるかをご説明します。
これらに共通する全て。
それは·····
「自分は宿題ができないんだ。ダメなんだ。言われないとできないんだ。」
なのです
これらのイメージがストレートにその本人の潜在意識に入ってしまいます。
決して、自らやろう!にはならない言葉の魔術がかかってしまいます。
潜在意識は我々の90%を占める、自動操縦モードのかかる無意識をつかさどる部分です。
先週の言葉を繰り返すと、これがセルフイメージに置き換えられます。
(※セルフイメージとは、自分はこういう人間だと思う 自分から見た自分になります。人はセルフイメージ以上に物事を見ることはできず、潜在意識は、自分のもつセルフイメージをつねに証明しようとしてそのイメージ通りの行動をとっていきます。)
宿題だけではなく、このようなことを言い続けてしまうと、
「自分はダメなんだ。自分は何もできないんだ。言われるのを待った方が楽だ。自分から考えたものは認めてもらえない。だったら何もしないでおこう。愛されていないかもしれない。」
などなのです。
何も言わない方がいいのでは?とも思ってしまい、何も言葉をかけなくてもそれらは起こります。
「認めてもらえていない。愛されていない。」
このように潜在意識に入ります。
そしてこれらは将来、反抗期へと突入する要因の1つにもなります。
ではどうすれば?
やらないから、言いたくなる!!
ものすごく分かります!
でも待ってください!
やって欲しいと思っているのは果たして誰なのでしょう?
どの視点から見て、やらないから。なのでしょうか?
本当にやらないつもりでいるのでしょうか?
約束とは、誰がしたものでしょうか?
そしてなぜそれらをしようとしたのでしょうか?
言葉は本当に大切なのです。
相手のやらない状況にフォーカスしても実はその状況は何1つとして好転しません。
フォーカスするのは常に良い方向である必要があり、
もう一度先程の言葉を見てください。
フォーカスの視点はどんなイメージですか?
恐らく宿題をいつまで経ってもやらないイメージのはずです。
そしてそのイメージの中に怒っている自分自身が投影されていませんか?
そしたら、現実になるのは何でしょう?
そうなのです。そのイメージ通りのものです。
ではこんな言葉だったらどうでしょう?
宿題をやろうとしない場合。
「宿題今日はどんなのが出たの?これはやりがいがあるね!これを理解するってすごいことだね!」
「毎回時間を見つけて宿題をやっている姿本当にすごいなぁって思う。だから毎日楽しいことがあるんだね」
「いつだって〇ちゃんのこと心から信じてる。楽しい毎日って〇ちゃんにとっては宿題がまだある!って思う方?それとももう終わった!って思う方?」
などです。
これらの言葉、みんなが笑っていませんか(*^▽^*)
潜在意識には先ほどとは全く違い、「認められている。やったらできる。時間をつくれる。楽しめる。私はできる!」などの言葉とイメージが残ります。
これはまた、*怒られるからやらなきゃ!バツがまっているからやらなきゃ!ご褒美が待っているからやる!といった強制観念(自らの判断ではないため決して続かない。楽しくない。分野によってやるやらないのムラがでる。)*
や、褒められるからやる!にはならず、ただただ愛に満ちた行動に移りかわる魔法がかかります。
実はこれらの行動(*)は、子供のためではなく、それを与えた本人自身が傷つくのが怖いという思いから発せられるものなのです。(この話はまたいつか♡)
親自身のセルフイメージも大きくかかわってくるのです。
私も母親だからこそ分かるのですが、娘にとってベストな言葉もものすごく分かります。
娘はちなみにどんなことも楽しみながら自ら行動しています
やらないことを怒ったり、何したら何してあげるなどは、一度もしたことがありません。
私の両親も同じでした
大切なのは、小さい頃は特に周りの言葉がけから生まれる愛を常に感じ、自分の人生(目標ややりたい!)にとってどれほど大切で、楽しいものとなり、力となって続けたいと思うかを、自ら自然とそんな愛から学び認識することです。そのためには、普段かける言葉は本当に本当に大切になります。
愛が勝ったとき、どんなご褒美だと思っていたものも、いらなくなります。
感じるのは内面に働く大きな喜びと成長でしょう。
子供たちは見返りがなくてもちゃんと何だってできる!心からそう思っています
愛している存在だからこそ、かける言葉を工夫して誰だってできる!!とこれも心から信じています(*^▽^*)
是非、楽しみの一つとして取り入れてみてください(❀>▽<❀)
どんな時も、本当はどんな言葉をかけたいか?です。
相手にやって欲しいや、何何しないからダメー!は、相手の良くないところにフォーカスしてしまっていることを常に意識できたら、これは本当に楽しい毎日がやってくるはずです(๑♡ᴗ♡๑)
次はいよいよ、未来を投影できるセッション。
鳥肌モノの未来予想図の魔法です♡
小学3年生によるバレンタインチョコレッスン(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"❛魔法学校❜です.+*:゚+。.☆
ありがとうございましたー(❀>▽<❀)
この日は、東京でも珍しく1日雪の予報。
レッスン開始は15:30~ 。
午前中にすこーし降り始め、その時点で2名のキャンセル.+*:゚+。.☆
しかし、雪もいつの間にか止み、積もることもなく、「行きます!!」と予定通りに再開✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
子供たちも「ここで、チョコレート作っているイメージしかなかった!」と、
こうなることは、既に決まっていたようですね(๑♡ᴗ♡๑)
レッスンに参加したのは小学3年生たち3名♡
出来上がったチョコレート&チョコケーキがこちらです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
まずは、チョコレートケーキ用の生地作りからスタート!!
完璧に仕上げていた3人!流石です.+*:゚+。.☆
独創性溢れる素敵な作品がたっくさん出来上がりましたー(❀>▽<❀)
楽しいレッスンを本当にありがとうございます(❁´ω`❁)♡
【速報】!!ECCジュニア全国児童・中学生英語検定試験!!
【速報】
ECCジュニア全国児童・中学生英語検定試験結果!!
みんなとバイバイし、結果を待つことしばらく
★面接官から英語→「何て君の生徒は素晴らしいんだ!正直全員満点だ!」
★採点者からは→「何よりワクワク笑顔で楽しそうで!本当に同じく素晴らしすぎました!」
★担当者から→「素晴らしいですね!!満点者が·····先生こんなに!!本当にすごいです!」
結果の紙を渡され·····
何と、今回の面接試験、まだ全員受けていない中での結果になりますが、
全生徒数の半数以上の30名以上が"満点"を獲得!!
そして、2/3以上の生徒さんが最高評価の【特A】を取得!!
1次の筆記&2次の面接で見事両方とも満点を取得した子供たちに贈られるゴールドメダル授与者が○○名でしたー!!!!
(*´艸`*)これは楽しみにね♡
面接を終え、教室から出ると何十名の子供たちがガッツポーズや最高の笑顔
「先生できたー!!」
「全部Great!!って言われたー!!」
並んでいる間あまりの緊張で泣いてしまった子も、そこから出てくると最高の笑顔に
本当に本当にみんなのことを誇りに思います
試験が始まる前にみんなに言った、
「できることは決まってるから、あとは楽しんで!!」
その言葉で、涙も緊張もマイナスな言葉も止まり、自分自身を信じ切り替えた子供たちは見事に満点でしたよ
満点をとらなければ良くないとか、そんなことは全くないからね!!
今年の元旦にお知らせしたことがすべてで。
本当の自分にとっての幸せとは、自分自身の感情の満足です。と(⌒∇⌒)
もし、悔しいと思うのならそれは何度も言うように、皆の中に宿っている本当の自分自身である魂がその成長を待ってます。
もし満足ならそれで満点!!!!!
魂が悲しむのは、向き合うべきものが他にあるのにも関わらず、誰かや物のせいにしてその場や起きた問題から逃げてしまうことよ
本当に感情はとっても大切♡
マイナスな言葉をどこかで浴び続けていると、切り替えが難しくなり、普段のセルフイメージがある潜在意識が勝ってしまい、やはりこういった大切な場面ですごくもったいない。
(※セルフイメージとは、自分はこういう人間だと思う 自分から見た自分になります。マイナスだとしたら事実ではない思い込みの部分ですね。人はセルフイメージ以上に物事を見ることはできず、潜在意識は、自分のもつセルフイメージをつねに証明しようとしてそのイメージ通りの行動をとっていきます。)
でもゆっくり待っててね♡
必ずやその心を持てるよう、皆を見守り続けます!!
しかし今回、本当に本当に例年ではないような結果となりました
みんなにブラボー
本日もありがとうございましたー!!!
そして、これは永遠の記念に♡
今年卒業する中学3年生Alice♡
あなたは、中学3年間見事全てにおいて【満点!!】
今年も見事なゴールドメダルを獲得です!!
本当に本当におめでとうございます(❀>▽<❀)
そしてそして、この会場でまたもやびーっくりの出会いがあり!!
何と今回大田区ビジネスプランコンテストで同じくバルーン(marqueesさん♡)で受賞された方が会場に!!私に気付いてくださり、隣の会場でイベントをしているとのことで、ひゃーびっくり!
お会いできてとても嬉しかったです
皆様からもたくさんのおめでとうございますを本当に本当に本当にありがとうございましたー!!!!!
みんな♡ 楽しみにしていてね
魔法学校⑥~Classe Framboise♡~東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"❛魔法学校❜です.+*:゚+。.☆
魔法学校も6回目♡
この日は、高学年の集まるフランボワーズ組(*^▽^*)
小学5年生(1 )、中学1年生(1 )、中学2年生(2)♡
2名の魔女さんがエプロンを忘れてしまい、私が普段愛用している、フランスの国宝にもなっている以前の職場でフランチャイズとして担当していた、Les Toiles
du Soleilの生地で出来たエプロンをおかししたので、ミニまあやがたくさんꉂ(ˊᗜˋ*)(笑)
ケーキは何十種類あるうちの、テーマにそった「これだ!」と直感で思ったものを作る同時進行型レッスン♡
ランチもみんなで手作り.+*:゚+。.☆
今回のランチには、どんなパンのレシピでも作れる発酵不要の魔法パンが登場♡
それぞれ作るものの手順をしっかりと確認したら、それぞれの持ち場に分かれてスタート!!
計量から片付けまで、全て自分たちで「できる」ことを実感し行います(*^▽^*)
人は、能動的且つ自発的に行っている時が1番"楽しい"!と感じ、作品にも伝わります(❁´ω`❁)
深い集中力に入っている時、通常の1分が5倍ほどの時間の流れに切り替わり、つまりは、1分が5分!通常の5分かかる作業が1分に(๑♡ᴗ♡๑)
これが魔法の働く時空のトリックです(*´艸`*)
2月のランチメニューは、
★魔法パン
★ミネストローネ
★ジャーマンポテト
大人と子供の同時進行レッスン♥&アメリカドラマまほうのレシピ キャストの皆様から♥ 東京都大田区のケーキ教室/パーティー料理教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー"❛魔法学校❜です.+*:゚+。.☆
ありがとうございましたー(❀>▽<❀)
この日、パティスリー・パーティーへは、2人の小学4年生の女の子♡そして、事前予約までしてくだった大人の方による同時進行レッスンが開催.+*:゚+。.☆
パティスリー・パーティーへのご予約は、先に日にちをおさえて頂く少し特殊なご予約方法♡
毎月1日の午前6時に、2ヶ月先(2月1日であれば、4月のご予約)のご予約を承っております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
Hさんは、「この日に絶対に受けたい!」というご要望があり、そんなこの日は確実に!という事前ご予約制度もございます(❁´ω`❁)
その場合、各レッスン料金+1,500円となります(*^▽^*)
本当に本当に朝の6時のご予約で、即日満席には本当に本当に本当に心からありがとうございます!!!!!
本当にありがとうございます♡
終わった後も「ものすごく楽しかったです!!」と最高の笑顔でおっしゃってくださり、完成されたミルフィーユがそれを物語っているかのように、本当に美しいです(๑♡ᴗ♡๑)
お菓子は、初心者なんです。とおっしゃっていたのですが、どんなものも「やりたい!」があれば、大きなエネルギーが働き、必ず理想の状態となり成功します♡
小学4年生の2人は、それぞれ
★バレンタイン生チョコレート&ロリポップケーキ
★大好きなおじいちゃんのための、ドーム型のいちごとクリームのケーキ
をご要望いただきました( ﹡・ᴗ・ )b
ブラボーです!!
出来上がった後の、満面の笑み♡♡♡
この瞬間が1番大好きです(*´˘`*)♥
生チョコは、オリジナルでフランボワーズ風味のものとプレーンのものが♡
本当にいつもありがとうございます(❁´ω`❁)
ECCジュニア羽田1丁目教室では、ただいま小学6年生の生徒さんが、見事【特待生】として当教室からの推薦入試合格!!
本当におめでとうございます.+*:゚+。.☆
そして、あのAmazonプライムビデオ!!のまほうのレシピがいよいよシーズン3が全世界同時公開!!
それにともない、当教室を応援し、アメリカからプレゼントを送ってくれたハンナ役のオーブリーから、チャットでも「Aw My Friend in Japan !!!」と、大きく手を振ってくださり、みんなに愛を~♡と個人メッセージでもメッセージをくださり、いつも温かく見守ってくださる多くのキャストの皆様が当教室を心から応援してくださっています*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
本当に本当に心より感謝です!!
ECCジュニア羽田1丁目教室のレッスン様子などはこちらから(*⌒▽⌒*)♥