フランス留学レポ⑧ ~3日目 午後のアクティビティ Chateau de chenanceau へ~ 東京都大田区のケーキ教室~魔法学校~フランス語・英語教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー”魔法学校”です.+*:゚+。.☆
2020年 フランスサマースクール留学日程 決定いたしました!!!!!!
そしてななななんと!小学5年生から参加できることが決定いたしました!!!!
→【満員御礼】
【Saint-Denis International School】
~サンドニ・インターナショナルスクール~
chateau de chenanceau シュノンソー城
水面に鏡のように反射するシュノンソー城♡
この日の温度は43℃!!
ただ、カラッとしているので、私はそれほど暑くは感じなかったのですが、温度のわりには…は、あったものの、この日はたくさん歩いたのもあり、子供たちはかなり暑く感じていた様子。
さて、この日の午後のアクティビティは、シュノンソー城見学
バスの中もとっても熱く、水分がいくらあっても足りない!!
ということで、まずは水分補給
全員自ら英語なりフランス語を使用して話すように(^▽^)/
こちらは飲みたいものが店頭になかったため自販機前。どうやって買うのかも試行錯誤(*´艸`*)
シュノンソー城のある公園はとっても広大♡
暑さをしのぐために途中には霧吹きが♡全員ここをめがけて通ります(笑)
見えてきた離れのシュノンソー城の前で♡ 娘は暑すぎて霧吹きから出られない様子(笑)
しょうがなく写る娘。暑すぎてものすごく不機嫌(笑) 慣れないとね(*´艸`*)
シュノンソー城はシェール川をまたいで建てられたお城で、なんと約400年間 6代にわたり城主がすべて女性であったとのこと。
そのため内装やお部屋もとっても美しかったてす
特に、国王アンリ2世をめぐる2人の女性の愛憎劇は有名で、アンリ2世はレオナルド・ダ・ビンチをフランスに呼んだ国王
城内には彼女たちの複雑な心移りが読み取れる、美しく哀しいエピソードが数々残っていました。
お城の中はなんの設備もないのに、涼しい~♡
昔の人は背が低かったんだね。座って実感。
この時何を想っていたのだろう・・・
バルコニーから見える景色も広大♡
昔のキッチンに興味津々♡
お菓子作りの道具もたくさん♡
綺麗♡
たくさん歩いてひと休憩♡
こんな風にあらゆる文化や歴史にふれると、心にまた新たな何かが芽生えてくるよね♡
午後のアクティビティはとっても貴重な体験のようんです。
夜のアクティビティは、金曜日の劇発表会に向けてそれぞれ練習(〃艸〃)
彼女たちは何をするのでしょう
シュノンソー城の動画はこちら♡
フランス留学レポ①は、こちら ベトナム ハノイ空港に到着
フランス留学レポ②は、こちら パリ シャルルドゴール空港へ到着
フランス留学レポ③は、こちら サンドニ・インターナショナルスクールへ到着
フランス留学レポ④は、こちら 寮・お部屋の様子


