ECCジュニア
【学びのスタートはいつだって自身の意志から】東京都大田区のケーキ教室~魔法学校~フランス語・英語教室
東京都大田区にある子供から大人まで誰もが楽しくケーキやパーティー料理、フランス語・英語(ECCジュニア羽田1丁目教室)魔法が学べるクッキングアトリエ/料理教室 "パティスリー・パーティー”魔法学校”です.+*:゚+。.☆まほうのオンラインスクール★まほうのWorldStorybookがオープン★
【学びのスタートはいつだって自身の意志から♡】
今週もありがとうございました

ちょうど先週の高校生のEnglish魔法塾のテーマでしたでしょうか…
「英語を取り入れるのは小学校の低学年からの方が良いか?」
という題材で、自由に意見を述べて頂きました。
彼女たちの英語の学習スタートは私の開講時。2014年9月。つまり現在高校1年生なので、スタートは当時小学4年の2学期。
見事全員そろって、それはするべきではない!それよりも…との回答だったのです。
彼女たちの意見はとても貴重です。
なぜなら、これは参考までにですが、全員見事に初めての学習でもどんどん上達し、英検準2級は全員学習2年~4年のうちに取得

大切なのは、全員そろって、
「本人がただどうしたいか」だけだと。
こことても大切なのですよね

これがいつも私が子供たちに語っているエネルギーの世界

私たちは飛ばした同等のものしか得ることしかできない。
彼女たちの意志はとても強く、その中でも高校受験のためは、誰一人いなかったのではないでしょうか?
それよりももっともっと自分にとって永遠に輝くもの。
それは、ただ大好きだということ!!
好きな教科は、英語!!得意な教科も、英語!!
そんなふうに英語!と聞くだけで感情が高ぶる

私の宇宙!魔法!みいに(笑)
彼女たちは私よりも何が大切なのかよーく分かってる。
初めてこの教室を卒業したたった1人の現在高校2年生のAliceも、ただただ英語が大好きだった!!
だから今でも英語の成績だけは、校内トップを飾っているよう

継続して習っていなくても、大好きは生きるのだよ!!!!!! 永遠に!!!!!!
それはね、教わらなくても…なの。
私自身なぜなら、誰かから教わったという経験が全くないからなのです。
宿題も出たことがなかった。
ただ、自分がやりたいだけだった!!
ただ学びたかった!!
それがあれば、自分を正す力も成長する力も自然に芽生える。
ただ本当に自然にエネルギーの道が形成される。
大切なことは、今自分が何が好きかとか、今何がしたいか!
それをちゃんと自分の言葉で説明できたり、感覚としてちゃんとちゃんと自身の中に在ることなのですよね

必要なことはその土台があれば、勝手に学んでる!学びたいって思うから!
自分にとって何が必要なのかを自分自身が感覚で分かること。
ケーキが大好きだったら、いずれ算数も学びたい!科学も学びたい!国語も必要!世界史も必要!フランス語も必要!より多くの方々に伝えるためには英語が必要!になる

だから、小さいころは、思い切りやりたいことをさせる。言葉をたくさんかけてあげる 楽しいね!って。これ好きなのかな?って。
怒れないよ。なんで怒るという選択をするのかも分からない。なんで急がせるのかも分からない。
大切なことって、怒った先にあるのかな?急がせた先にあるのかな?
やりなさい!とか本当に理解できない。
それ続けてたら、自ら出るエネルギーがなくなる。
嘘をつくようになるよ。
それに本人の意志は確認してるのだろうか?
それに発言してる本人自身の感情。その感情の周波数で伝えてたら、同じものしか来れない。
例え叶ったとしても、伝えた先の本人がこれから一生苦しむことになる。そして自分も。期待に応えるだけが人生だと思ってしまう!
それにあなたは誰かの期待に応えるためにここに生まれたんじゃないよ!!
あなたの人生がここに在るからだよ!!!
輝きだすのを待ってる♡ずっとずっとあなたを待ってる♡
一番してはいけないことは、自分の心なり魂の声を無視すること。
自分にだけは嘘をついちゃだめ。
大切なことって、ただこれだけなの。
人間、やりたい!って思った時に馬鹿力がでる!!!
やっておけば良かったという後悔はうそっ!
そんなものはないんだ。
ただ、誰しもが自分に正直になりたかった、なりたいんじゃないのかな?
子供のうちから

やりたいこと、大好きなことを自分がいっぱいに感じていたいんだよね。
それで勉強がおろそかになる!とかぜーったいにないのだよ!!!!!
先ほどのこれもあれも学びたい!に自然になる!
叱っていたら、あなたの機嫌のために頑張ることになる。点数のために頑張ることになる。楽しくないよ。。。
娘を見ていてもそう思う。
彼女自身の言葉で良く語ってるわ。
好きなことをとことんしたほうが全てがはかどる!と。
遺伝なんてないから。全ては意志だから。
やりたいこと、大好きなことの中に学びたたくさん潜んでる!!
大人はただ導くんだよ!!教えるんじゃなくて。誰のためにもならない怒りをぶつけるんじゃなくて。
どちらの選択をした方がお互いに心地いいのかなのよね。
小さい頃私もゲームが大好きで没頭してたけど、どこかでちゃんと満足するから次ができる!!!
目標ができる!!
だから次の一歩を自ら歩もう!って思う

もう飽きたとか、つまんないとか、何が楽しいか分からない・・・いう言葉が出てきたらただ少し注意。
これはね、模索中なの。
自分のことについて。
だからもし何かハマりだしたらぜーったいに止めない。
ここが再出発だ

小さい頃にやるべきことは、外側からの圧力ではない。
やりたいことをとことんやらせてあげることだ。
それもお金のかからない遊びで

いくらでもある!!
紙切れ1枚で何千通りの学びや遊び方があって、教える必要なんて全くないのよね

ちゃんと分かってる。引き出てくるまでじっと待つ。
教育ってね。educationなの。
「英語: education」や「フランス語: éducation」は、ラテン語: ducere(連れ出す・外に導き出す)という語に由来することから、「教育とは、人の持つ諸能力を引き出すこと」
なの

それ以上にな~んにも必要ないのだよ。
自分が1番に分かってるから。
ワケの分からない言葉でたくさん教育を受けたからこそ、良く分かってる。
意志なんだと。
今やっていることにそっと英語で話しかける。
そうすると、なぜだか理解してる!!
すーっと入る

言語は特に勉強ではないからね。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.patisserie-party.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/534